めずらしく2時まで眠ってしまった日曜日。
そこから家のことをして、あとはひたすらパソコンに向かって文字を打つか考えをまとめるか写真を選んで貼り付けるか、交通費計算をしたり請求依頼をしたりしていました。

今日はいいお天気できっとさくらもいっぱい咲きだしたんだろうな!と窓を全開にしたら、花粉症だったことを思い出すほどのひどいアレルギーが再発・・・
このところ寒かったから花粉も少なくて、薬を飲み忘れていたのね☆
いや~まいったまいった。

ブログが宣伝ばっかりだったり食べてばっかりだったり、そういうふうになるのはちょっとね。
そう思ってとりとめないことを書いてみました^^


この前家族旅行で泊まったお宿は、お部屋に露天風呂がついているお部屋にしたんだけど、10年前にまだ小さかった子どもたちをつれて泊まったお部屋を選びました。
ネットから申し込んで一番下の備考欄にちらっと
「10年前にも同じお部屋に泊まりました。お部屋で揚げていただいた天ぷらがおいしかったことを思い出します。到着は16時ころ。駐車場の確保をお願いします」って。


そうしたら夕飯のときにごはんものの前にまたお部屋天ぷらが。板さんが目の前で山菜など揚げてくれるんですよ。
「やっぱりこのサービスはいいですね!」とウキウキ私が言ったら、
「実は安全性から、うちではもうかなり前から廃止しているんですが、お客様の申し込みを見て何年振りかに揚げてみようという話が持ち上がりました。」とおっしゃったんですね!
もうびっくり。


「それは私がおかしなことを書いちゃったから・・・申し訳なかったです。」と謝ったら、
「私も何年振りかにお部屋で天ぷらを揚げて、お料理を目の前で作るというあの頃の楽しさを久しぶりに思い出しているところです。ありがとうございました。」って。

たった1組の部屋食のお客のために、しまっていたテーブルコンロを出し、天ぷら鍋を出し、材料を小分けにして部屋に運んでくださる。
忙しい食事時間に厨房から出て宿泊棟に来て、揚げてくださる手間を考えたらもうただただお礼を伝えるしかできませんでしたよ。
以前に泊まった時の些細だけど感じていたおもてなしに対するあたたかさは、やっぱり変わっていませんでした。
泉質も。


温泉街はやはり鄙びてきてはいましたが、私はこういう温泉宿をずっと応援していきたいです。