栃木県鹿沼市は、東京からは約1時間。
日光の南、「前日光」と呼ばれる地域で、世界遺産・日光の社寺を支えてきた土地です。
鹿沼の西北部と旧足尾町の一部は「前日光県立自然公園」に指定され、高原、湿原、山、清流と滝、神社仏閣…など豊富な自然と観光資源が詰まってます。
日光東照宮五重塔の彫物方棟梁を務めた後藤正秀が手掛けた彫刻屋台も現存し、今でも祭事や伝統を受け継ぐ職人さんのまち。
神事に使う魔除けの麻産業、パワースポット、温泉、にら・はちみつ・いちご・和牛・こんやくといった鹿沼グルメ・・・などなど。
東京からは日帰りできる距離で、日光と合わせて巡るのもお薦めです^^
3/12(日)11:00-15:00
平成元年。夢に出たお告げにより世神宮に詣で手許しを得て建立されたという、栃木県鹿沼市岩戸神社は、こじんまりとしつつも「引田の大神宮さま」として広く信仰を集める神社。
祠は93段の石段の上、岩窟に祭られているのだとか!
狛犬は珍しい、チェーンソーアーチスト小林哲二さん作。
親しみある表情が人気を呼んでいます。
こちらももちろん「第1回ツール・ド・とちぎ」成功祈願、なので自転車で集まって、そして仲良く鍋をつついて語り合う、チャリ+鍋=チャリ鍋です!
主催は、DANNA VISION、鹿沼市の旦那衆が地域活性化で集まった若手集団なんですって。
ちなみにチャリ鍋はさつきポークの豚汁風だとか・・・おいしそう♡
当日の参拝者には無料にて、お札、お赤飯、お鍋の振る舞いあり!(但し、なくなり次第終了)
場所はここ←です(笑)。
住所が聞いても検索してもわからない~~!(;´▽`A``
でも、Googleストリートビューを使って執念で写真を見て探しました!
行ったことのない場所にも家にいながらエア旅行できる。ストリートビュー改めてすごいなと思った次第・・・(笑)!
こちら引田は、県立自然公園の中ではありませんが、清流大芦川が流れ、釣りの名所の一つなのだそうです。
岩戸神社は地図にも出ていない、地元の方の愛好する氏神様のようですが、近づくとただならぬ空気をかもし出しているのだとか・・・!
そんなすごいパワースポット、行ってみたいですね!
栃木県鹿沼市
日光の南、「前日光」と呼ばれる地域で、世界遺産・日光の社寺を支えてきた土地です。
鹿沼の西北部と旧足尾町の一部は「前日光県立自然公園」に指定され、高原、湿原、山、清流と滝、神社仏閣…など豊富な自然と観光資源が詰まってます。
日光東照宮五重塔の彫物方棟梁を務めた後藤正秀が手掛けた彫刻屋台も現存し、今でも祭事や伝統を受け継ぐ職人さんのまち。
神事に使う魔除けの麻産業、パワースポット、温泉、にら・はちみつ・いちご・和牛・こんやくといった鹿沼グルメ・・・などなど。
東京からは日帰りできる距離で、日光と合わせて巡るのもお薦めです^^
3/12(日)11:00-15:00
平成元年。夢に出たお告げにより世神宮に詣で手許しを得て建立されたという、栃木県鹿沼市岩戸神社は、こじんまりとしつつも「引田の大神宮さま」として広く信仰を集める神社。
祠は93段の石段の上、岩窟に祭られているのだとか!
狛犬は珍しい、チェーンソーアーチスト小林哲二さん作。
親しみある表情が人気を呼んでいます。
こちらももちろん「第1回ツール・ド・とちぎ」成功祈願、なので自転車で集まって、そして仲良く鍋をつついて語り合う、チャリ+鍋=チャリ鍋です!
主催は、DANNA VISION、鹿沼市の旦那衆が地域活性化で集まった若手集団なんですって。
ちなみにチャリ鍋はさつきポークの豚汁風だとか・・・おいしそう♡
当日の参拝者には無料にて、お札、お赤飯、お鍋の振る舞いあり!(但し、なくなり次第終了)
場所はここ←です(笑)。
住所が聞いても検索してもわからない~~!(;´▽`A``
でも、Googleストリートビューを使って執念で写真を見て探しました!
行ったことのない場所にも家にいながらエア旅行できる。ストリートビュー改めてすごいなと思った次第・・・(笑)!
こちら引田は、県立自然公園の中ではありませんが、清流大芦川が流れ、釣りの名所の一つなのだそうです。
岩戸神社は地図にも出ていない、地元の方の愛好する氏神様のようですが、近づくとただならぬ空気をかもし出しているのだとか・・・!
そんなすごいパワースポット、行ってみたいですね!
栃木県鹿沼市