東京駅から茨城空港まではさくさくと移動し、いい気分で神戸空港へ。
神戸はあいにくの雨でございました~。
もちろん旅に雨天は想定内なので、いつも傘などは持っているのですが、ここで想定外に困ったことが3つ。


・・・悲しいお知らせ・・・

その① カメラの画像が保存されなくなりました。

切ったはずのシャッターが下りているのかどうかすらわからない状態に。
真っ黒なんですよね。
修理に出したばかりだったのでまさかまたおかしくなるとは考えず、サブカメラもなく、かといって私の携帯のカメラは写りがひどく悪い。
これは頭を抱える事態に。


その② ひどくなる雨足。

予定ではついた足で即移動し、灘の酒蔵をレンタサイクルで巡る予定でした。


兵庫には酒米として有名な山田錦があり、また搬出にも便利だったのでしょう。
灘五郷は日本一の酒どころとして栄えた地域です。
沢の鶴さんのサイトにあるガイドマップを見るだけでもこんなにあります!
白鶴、菊正宗、剣菱・・・と「有閑倶楽部を思いながらワクワク回るもよし♪」と思っていたのですが、思いのほか雨足が強くなり、レンタサイクルで回るのが困難になりました。
もちろん循環バスなどもありません。

その③ なんと微熱が出てきました💧

万全のコンディションで旅に出ることが信条ですが、雨も降り気温が下がっていたのでそれでだと思います。
実はこの2日後にオーストラリアに行く予定もあり、大雨の中を自転車に乗ったり、無理して移動する無茶な考えは消えました。
ということで予定は変更。
といいますのも、当初の旅行のテーマが、「茨城空港を使い日帰りで神戸に行けるか?」だったので、無事着いて帰ることができればミッション成功だったのですね^^
ですので、今回はイレギュラーが重なったこともありゆったり一人旅をすることに。
私にしては比較的珍しい旅となったのです^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神戸空港駅から神戸市内へは、ポートライナーに乗り、約18分で三宮駅に到着します。
コーヒーが好きな私は、途中の南公園駅にあるUCC上島珈琲の「UCC珈琲博物館」へ向かう予定でした。



「日本で唯一のコーヒー博物館」と呼ばれ、ポートライナー「南公園駅」IKEAの向かい側にあります。
こちらの施設ではコーヒーの起源や歴史、文化を学んだりできる展示の見学、飲み比べや焙煎体験などができるんですよ~♡


入場料は大人300円。
お近くに行かれた際は寄ってみてはいかがでしょうか?
私も寄るつもりでしたが、滞在時間の中でどうしてもカメラを直してもらいたかったので今回は寄り道をせずにまっすぐ三ノ宮駅へ。


キヤノンの修理センターに電話しました。
なんと・・・以前あったと思っていた神戸センターはなく、いちばん近いのが大阪の梅田センターだそう(泣)。
ショック!!
大手家電ショップにも問い合わせましたが、メーカーでない上に購入店舗でもないので、見ることは出来かねるというごもっともな回答・・・
冷たい雨の中、震えながら途方に暮れるわたくしでした💧

茨城空港

(つづく)

※もし書いている内容が間違っていたらごめんなさい。
 速やかに訂正しますので、どうぞ教えてくださいませ。


スカイマーク

出発5日前まで予約OK!
事前座席指定OK!
旅行期間は2~14日間までOK!
フライト帰着日のみの延長も14日間までOK!
機内お預かり手荷物お一人様20kgまで無料
初泊以外の宿泊や飛び泊もOK!

格安国内旅行【スカイパックツーズ】