時間に余裕をもって着いたので、ちょっと空港内を探索してみましょう♪
真新しくきれいな空港は2階建て。スッキリとしていて、迷うこともありません。
航空会社の乗り入れはスカイマークと春秋航空のみ。混乱することもなくチェックインができます。
利用客が溢れていて旅をする前から雑踏でうんざりするといった心配もなく、エアポートバスも快適だったので私は一目で茨城空港が好きになっちゃいました!
ソウルの金浦空港もそうですが、わかりやすく端的で誰にでもやさしい造りの空港は、使いやすくてうれしいです。
1階
2階
まず1階にあるのは、チェックインカウンター、手荷物預かりカウンター、 旅行会社のカウンター、搭乗口。
端の方にキッズの遊べる シュミレーターや記念撮影スポットもありました。
2階はカフェとおみやげの並ぶギフトショップ、イスとテーブルのフリースペース、送迎デッキ。
おみやげが充実していてたっぷりあった暇な時間が、意外にあっという間でした!
自衛隊グッズも豊富です。
特に充実していたのが食品系。
レジのお姉さんがイチオシの茨城空港オリジナルどら焼きを試食♡
甘くて癒された~!
この充実ぶりはアンテナショップに負けないのではないでしょうか^^

インターネットスペースとありますが、コンセントはなし。ですが眺めは抜群です。
送迎デッキは密閉フロアではなく屋外になっているので、撮影にも最適。
飛行機のエンジン音もリアルに耳に届きドキドキものですよ^^
残り時間は、IBRエアポートクラブの特典チケットを使って、2階のカフェラウンジでコーヒーを飲むとしましょう♡
ちなみにざっと見ましたが、カフェにも電源がありませんでした。
搭乗手続きはフライトの20分前までにチェックインし、手荷物を預ける場合もそれまでに。

セキュリティチェックの先の待合い室のカウンターに、やっと充電タップがありました!

茨城空港は自分でてくてくと飛行機まで歩いて、タラップを登って搭乗便へ。
ちょっとこれは珍しくって楽しいよね。
ビートルズの日本来日のときとか、トップテンの聖子ちゃんを再現してみたり・・・
誰もしないかw
茨城空港
(つづく)
※もし書いている内容が間違っていたらごめんなさい。
速やかに訂正しますので、どうぞ教えてくださいませ。
スカイマーク
出発5日前まで予約OK!
事前座席指定OK!
旅行期間は2~14日間までOK!
フライト帰着日のみの延長も14日間までOK!
機内お預かり手荷物お一人様20kgまで無料
初泊以外の宿泊や飛び泊もOK!