恒例のガラスびん応援隊の年末交流会が、昨年末に表参道のカフェHanamiにて行われました。
ちょうどびんむすめカフェが期間限定でオープンしていたロケーションです。
もちろん私たちガラスびん応援部の主要メンバーも参加です。

吉永専務理事のご挨拶や、びん協さん関連イベント、ガラスびん応援隊の広報活動の報告など。
コース仕立てで出てくる大皿料理をテーブルごとに取り分け食事しながらの進行でした。
ちなみにお料理はこんな感じです♡
フライドポテト盛り合わせ。
カジキマグロかな? 白身魚のソテーにカポナータっぽいソース。
ピリ辛ジャンバラヤ。
ツナのパスタ。
アラビアータ風ペンネ。
タンドリーチキン。
ロールケーキ。
バニラアイス。
アルコール類も含めフリードリンクでご用意くださっていました。
Hanamiさんはスパイシーなメニューがお得意なようで、各テーブルできっと会話と共にお酒が進んだことでしょう^^
びんむすめトラックの出発式や銭湯コラボイベントなど、みんな自分が参加した企画には身を乗り出したり、テーブル内で会話が弾んだり・・・
ちなみに私たち応援部員もステージに立ってマイクで説明役を勉めたりしました。
どのイベントも思い出深く、一年がガラスびんの活動とともに歩んでいると言っても過言ではない昨今のブロガー活動になっています。
参加ブロガーさん、びん協さん、各ガラスびん企業さん、プロデューサーであるブースター大澤さん(略してブー澤さん)、みんなで作り上げるガラスびん応援の輪。
2016年もそこへパーツの一つとして関わることができ、とても楽しかったです♡
ありがとうございました。
最後に抽選会!
ハズレくじなしなので、くじ運の悪いあなたも大丈夫(笑)!
何かイイモノ、いただいて一年の締めくくりとなりました。
2016年のガラスびんはジャーサラダやSNS投稿ブームにより、ある意味大きく転換期となったのではないでしょうか。
瓶の気付かれていなかったよさがクローズアップされ、注目を浴びたあと・・・、
2017年さあこれからです!
応援隊もきっとガラスびんと同じく大きく飛躍していきます。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。