久しぶりに横浜に用事ができて遠出した帰りに、じゃあ会おうと言ってくれるお友だちと久しぶりにゴハンに行ってきました!
焼肉にこだわる彼女おススメの、和牛専門「しげ吉」!




湘南台駅からすぐ。


日曜日のお昼に行ったんだけど、 もうご夫婦で焼いていらっしゃるお客さんも。
ランチの営業は土日のみだったんだけど、ベッドタウンである湘南台、こうして徒歩圏で行けるおいしい焼肉屋さんを覚えておくといいよね~。
なんたってご主人も運転のいらない距離なら飲めるしね。
お! 以前生産者さんを訪ねてことがある「横濱ビーフ」のポスターが!
お店の人に聞いたら、希少和牛だから必ずあるわけではないけどかながわブランドの横濱ビーフを取り扱っているそう。
他、食材や調味料にもこだわりがあるのが「しげ吉」流なんだって。


出されるメス牛の肉質についても、メリット・デメリットをきちんと教えてくれていました。
安心して部位も選べるね^^



乾杯に選んだのは生グレープサワー。
ほら見て見て! こんなに搾り果肉がたっぷり! しかもサワーも濃くって、こりゃあウマイ!



やまいもキムチ

自家製なんだって! それもそのまず浅漬けで作りたて感が買ってきたようなものとは全然違う。
シャキシャキの歯応え、ぬめりと適度に絡むキムチ液。空いたお皿を下げに来た店員さん捕まえて「ちょっとお兄さん、これ作り方教えて!!」って言っちゃったよ!


シーザーサラダ
しげ吉サラダと迷っていたら、こっちの方が二人でシェアしてちょうどいい量と教えてもらってこちらにしたけど、これもかなりの量!

たっぷりのクルトンとたっぷりのチーズがのっているよー。


そして選んだお肉は、タン好き二人だったのでこちらをシェア♡



タン三昧

ふふふ♡
今日は北海道牛って言ったかな? 熟成タン、中落ちタン、タン塩の3種盛り!


さーらーにー! このメニュー表の写真に負けて(笑) 冬の新メニューから・・・
手まり焼きすき♡



きゃー♡ しあわせなり♡



美しい色つや、このタンの厚み!
焼いて手前のはさみでチョキチョキ切っていただきました♡ コリコリして絶品!



 


やわらか中落ちタンは火が通りやすいよう切れめあり。
タンの食べ比べセットって他ではなかなか見ないので、これはいいよね!


手まり焼きすきのレース状のサシはいい和牛の特徴^^ 見ているだけでもうっとりしちゃう。


サッとだけ炙って・・・


玉子と醤油だれをくぐらせたら、おだんご状のご飯を包んでぱくっ!
これはもう、最強メニュー!!
そのおいしさにほっぺた緩むほど!


〆ご飯にコナモノ文化を発見したので、石焼そばめし

神戸発のそばめし。若干マヨネーズの匂いが。そうかソースとしてはモダン焼きのような感じね。


器がアツアツのうちに豪快に混ぜていただくよ~!^^

焼肉屋さんのそばめしとあって、大きなお肉がゴロゴロ! 
そのお肉から出る牛脂の旨みをW炭水化物のご飯と麺が余すところなく吸っていて、石焼の火力ならではのおいしさ。
焼きそばにしても焼きめしにしてもソースの味だけで仕上げるお店は私は好きじゃない。
一緒に焼くお肉や海鮮から出るフレッシュな脂やだしや甘み、魚粉のだし、みりん干しの奥深い甘み。そういった旨みをお米や麺が吸水するからおいしさがある。
ジャンクだからって言わないで、一度是非機会があったら食べてみてほしいなあ~! 珍しい、焼肉屋さんのこのそばめし!



希望の和菓子
希望の和菓子ってなんだろう?とデザートに選んでみたら、求肥に包まれたバニラアイスに黒蜜・きなこがかかった私の大好きな冷菓でした。
きなこスキー&もちスキー悶える(笑)。好きすぎてw


余談。
テーブルに予約した友だちの名前入り予約席キープカードがあったんだけど、何気なく裏返したらサービスクーポン券でした。
リピーターの友達は予約しないで行くから知らなかったって!
えー。もったいない!
みんな置いたまま帰らずに、「しげ吉」のそっと置いた真心もちゃんと忘れずに持って帰ってね(笑)!


神奈川県藤沢市湘南台1-5-8
0466-90-5370
17時~23時 (
ラストオーダー:22時30分)
 【ランチ営業】 土・日・祝日 11時30分~15時 (ラストオーダー:14時30分)