初めて清澄白河へ行きました!
スイーツのアンテノールやヴィタメール、パンのルビアンなどを展開する、エーデルワイス関東工場直売所へ。



日帰りツアーで訪問しました。隅田川テラスをてくてく。


橋が多くって、橋梁マニアとして心躍ります。
橋の下って、めちゃくちゃ萌えますね~! 究極の立体構造!
(なんて激写してるのは、参加者20名弱のうち私くらい・・・)



スカイツリーを正面に川沿いを歩いていると、ひときわ大きな白い建物が右側に見えてきました。



こちらがエーデルワイス関東工場とその直売所「ルビアン」です。
隅田川沿い、清澄白河あたりには、こうした食品、とりわけスイーツ工場が点在しているのだそうです。

これはまたお友だちと歩かなくては・・・(笑)!


「ルビアン」さん、工場直売なのでちょっと地味な入口です・・・^^


ですが店内は活気あるパン屋さんそのもの。(写真加工済)
お値打ちパンや、B級品、洋菓子のばら売りなどお得商品がズラリ! 
私も激安ぶりにパン数点とばら売りの洋菓子を購入しました。




争奪戦に間に合い、フランスパンのはしっこ。15個くらい入って108円!
アヒージョに使う!!
ただこのお得商品、いつもあるわけではないそうです。行ったときのタイミグ・・・ということでしょうね。

が。レジに並んでいたら、冷蔵ケースにフルーツサンドが二つ残っているのを発見!
フルーツサンド・トラベラーとしては見過ごせない! しかもおいしそう!! 
これは定価だけど買うしかない!


デニッシュフルーツサンド 370円??  
自動販売機のコーヒー 50円
  
イートインの自販機のカップコーヒーがセルフとはいえご、50円!? 何と良心的な!



ミックスの具は苺、キウイ、白桃。(食べてるときはマンゴーかと思ったw)


帰ってサイトを見ると、フルーツサンドの具はいちごとみかんとなっていました。

ミックスはイレギュラー品なのかな?? いやでもミックスの方が普通はオーソドックスですよね。


何がおいしいって、こちらのフルーツサンドはパンがデニッシュです!
実はバター(油分)の多い感じの食べものがあまり得意でないたちなので、デニッシュって今までそこまで固執してはいませんでした。
ですが「ルビアン」のフルーツサンドのキモは絶対にデニッシュ生地!
からりとした軽いパン生地で、フルーツサンドにありがちなパンでもたれてくる、最後までに飽きがくる状態を回避。
断面を見てもらえるとわかるように、層になったデニッシュ生地には空間があり、エアリーでさくさく。
かすかに塩味のする耳まで美味しいデニッシュが、さっぱりみずみずしい生クリームとごろっと大きなフルーツたちを優しく包んで、と――――――っても美味なのです!
デニッシュフルーツサンドかあ・・・( ゚ロ゚) これはかなりの盲点でした。
でも思い返すと、「フルーフ・デュ・セゾン」のフルーツサンドも好みということは、私は割とデニッシュ・フルーツサンドに弱いってことかもしれませんね(笑)。


「ルビアン」

東京都江東区清澄1-8-16 エーデルワイス関東工場