ヘルシーでおいしい。そしてリーズナブルに味わえる。
そんなお店をいつも探してぶらぶらり。


鶏居酒屋「鶏ハウス」

恵比寿の西口駅近くでお店を探していてこんな看板を発見です。
平日はタイムサービスとして7時までの入店でドリンクが2時間ALL260円ですと!Σ
鶏料理のお店にも惹かれ、恵比寿駅前にしてリーズナブルな価格帯だったし、迷わず行きました。


お通しは中華くらげ。


久保田 千寿 特別本醸造 
870円


ファーストドリンクにいつもビールを選んだことがない私^^;
この日もちょっと肌寒い日だったので鳥料理に合う日本酒をと思って、久保田の千寿を香りが飛んでちょっぴりもったいないけどぬる燗にしてもらいました。
そうなのよね~^^; 看板の「◯◯が××円!」に釣られて入っても、結局違うものを頼むことってよくないですか💦 そのパターンねw




たまご焼き



ほっこり焼けたたまご焼きは、お母さんがお弁当に入れてくれたあのたまご焼き。


海老とアボカドのほうれん草サラダ(小)
 499円


小サイズでも二人でシェアして十分なサイズです。


お友だちのねぎまと手前は私の頼んだレバー♡


希少串から、ソリ(塩) 249円


ソリ~♡
ソリレースとも言って、前に食べたことがある内ももの部位だけど人で言う二の腕の内側? たっぷり脂がのっていてジューシーでおいしいの!
これは見かけたら食べておいて損はないので在庫があれば即オーダーです!
こういった希少部位があるのは嬉しいですね。


レバー串(たれ) 199円

思えば、レバーって昔は苦手だった・・・いつから大好きに変わったんだろう。あん肝もししとうもレバーも紅葉おろしも。いつからおいしいと思えるようになったんだろうね。


とり天 599円

あの某立ち食いうどんの名店のようなとり天。
からりと揚がっていて、中の鶏肉はふわっとしたままの食感です♡


ミニ焼鳥丼
629円
自家製鶏がらスープ 99円

勝手に合わせ技で黄金セットにしてみました(笑)。
ふりかけられたゴマと刻みねぎがいいアクセントで、そして甘めのしっかりとしたたれがご飯にはかかり、鉄板の〆ご飯。
ミニという割にどんぶりに入った量は十分な量ですよ^^
そして私が鶏料理屋さんのメニューであれば頼むのがやっぱりスープ。
鶏肉のおいしさを熟知、余すところなく食べさせてくれるお店だからこその炊き出しスープ。
おいしいに決まっていますよ、そりゃ。

しかも余剰ぶんで作るからかこの99円の駄菓子価格が粋じゃありませんか!
本当の〆にはこのあたたかさで、胃を喜ばせてあげたい、そんな一杯でございました♡


鶏居酒屋「鶏ハウス」
http://bloom-co.jp/shop/torihouse/index.html


東京都渋谷区恵比寿1-8-1 ホテルシエスタビルB1
03-6409-0777