毎回、ひょうごツーリズムさんのツアーは一泊二日で主婦としても出かけやすいところがうれしいポイント!
私がいない間、不在中の食事は作り置いて冷蔵庫と冷凍庫に入れておくので・・・長居するとこちらの仕事もますます増えて大変なのだ(´Д`)!
丹波を二日で?と思うと広くて観光スポットが点在している丹波・篠山は旅スケジュールもパッと見は立てづらく思うかもしれません。
過去に行った旅行記では、子どもと行く恐竜ツアーや陶芸ツアーなども提案してきましたが、あれもこれもと欲張らずにテーマを決めて少しずつを制覇していけばいいと思えば旅はカンタン!
なにしろ秋の丹波は「おいしい」が詰まっていますから、行かない手はありません。
ということで、一日目(リンクに飛びます♡)に続いて二日目をざっとダイジェストで!
二日目は心ときめく丹波半日コースをテーマに旅しましたよ^^
5:30 黒井城登山
黒井城城山の登頂を日課とされている方と久々に再会! 合流し、暗い時刻から一緒に早朝山登り。
舗装などはいっさいされていない手つかずの山城です。(そこが好きです!)
私は三度めになりますが、女性の足では簡単とは言えない岩山部分もある急こう配。たぶん過去にブロガーレポートでも登られた方はいらっしゃらないかと思います^^;
7:00 山頂で黒豆パンの朝食
下山後、柏原へ。
8:30 織田家ゆかりの柏原城下町に移動
柏原(かいばら)駅は織田家ゆかりの城下町です。当時のままの街並みを歩くのも楽しい。
10:00 織田神社
10:10 木の根橋
10:30 太鼓やぐら
10:45 明正堂で栗スイーツ
地元の素材を使った和菓子・洋菓子が一個から。
11:30 古民家レストラン「無鹿」でご褒美・鹿づくしランチ
ミシュランガイド兵庫2016にも掲載された、「無鹿」さん再訪。
サービスがよりスマートになってお料理もますます進化系に!
15:00 伊丹空港から東京・羽田空港へ帰路
明るいうちに帰宅しなければなかったので、無理ない時間帯でぎゅっと詰め込んだ一泊二日でしたが、コンパクトにまとまって逆に1つのスポットが思い出深く、大満足!
個々のスポットはこれから詳細を書いていきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
ガイドブックにないあなたらしい旅を!
兵庫の「べっぴん」はきっと、心の中で感じる「べっぴん」です。
あいたい兵庫
兵庫県