この前の広島のフライト中に、ちょうど翼のところの席だったんだけどエンジンの前に虹を見たよ!


単純だけどそれだけでいい気分♪



さて。広島空港でちょっと小腹がすいてしまった。
食堂街に「みっちゃん」なんてあるけども、目についたのがANAフェスタの売店にあった「がんす」。
知らなかったけど、これルーツが広島の呉グルメだったのね! ふつうに当たり前に食べてた!


がんすの中でも「うまいでがんす」は、かまぼこの三宅水産が作る県外向けのがんす。

四角い練り物にパン粉をつけ、ちょっとピリ辛に揚げられたもの。
こんな感じで2枚入っていて、おかずにもおやつにもお酒のおつまみにもなります。



玉ねぎなど具材も入っていて食べ応えありますよ!

2枚でそのお値段なんと200円です!! 
1枚100円。駄菓子か!!


そういえば空港にはご当地おみやげがたくさん並んでいて、広島の誇るふりかけ屋さん・田中食品の「タナカのふりかけ」も変わり種があってびっくり(笑)!


広島は瀬戸内海のめぐみを大いに受けて、魚介類、中でも小魚が豊富に獲れます。
ゆえに小魚を使った風味だしや魚節がとってもおいしいの。

だからこそその魚粉を使ったお好み焼きや焼きそばが絶品だし、そばやおでんのつゆもべらっぼうにうまい!
祖父の寿司屋の隣で祖母が和食屋を経営していて、実家の近くでは叔父も寿司屋、叔母がお好み焼き屋をやっていたので小さなころから和食には困らなかったのだけど、やっぱりこの独特のだし文化が今の食の傾向を培ってきたのはあるかもしれませんねぇ(・ω・)


うまいでがんす(←ここで買えるよ)
広島県呉市広古新開6-16-2  三宅水産
0120-996-539