だいたい飲食店の入れ替わり自体が早い。不毛の地。
「この前行ったお店がもうない?」っていうのがザラです。
学生街でもあり、コリアンタウンにも近く多国籍、パチンコなどギャンブル店も多い、いわば無法地帯・・・
ただ基本的に物価がお安めですので、お店選びに失敗したとしても手痛くないのが嬉しいくらい。
ですが最近、焼きそばの名店「みかさ」の支店ができたり、入りやすいイタリアンや鶏白湯ラーメンのお店を見つけたりとやっと途中下車してでも寄りたいお店が出てきました。
そして、またお気に入りのお店をお友だちのおかげで発見しちゃった・・・

お父さんのオアシス(失礼な)ルノアールの出す、エスプレッソが売りのNY風カフェ「ニューヨーカーズカフェ」。
あの喫茶店の帝王(笑)、「ルノアール」のカジュアルなカフェ業態のようです。HPでもでかでかと紹介していました。そうだったんだ!
知ってましたか? 私は初めて聞いたカフェでしたが、調べたら都内に9店舗展開するカフェチェーンでした。
お父さんのと言いつつも私もルノアール系愛用者w
ルノアールで原稿をせっせと書いたり、ミヤマで打ち合わせ、座談会とルノアールチェーンほどビジネスマンの味方のカフェもないでしょう!
行ってみると、なんだかヨーロッパの路面デパート1階にあるようなオシャレなカフェではないですか。
どこかの居抜き?と思ったら、以前からの店舗をこの度新しくリニューアルしたそうで、そのときに看板も新しくなったみたいです。
左の余白は謎ですが・・・今後マークとかがつくのかも??
店内はカフェというかハイセンスなバーといった空間で、さすがルノアール。大人な印象を受けます。
実は私、この色が色彩の中でいちばん好きな色。好きな色に囲まれてる、それだけでもとっても心地よく感じられます。
ですが、レンガの壁になかなかこの色をふつう上に持ってこようとは思わない気も・・・。
ルノアールの意図するところを読みたくて仕方がない心理カウンセラー(笑)。大した意味はないのかもしれないけどさ^^;
そしてここの特徴は、カフェといいつつもオトナカフェ仕様。アルコールがチョイと飲めるところ。
アルコール提供は夕方5時からなのでさすがに昼飲み族にはなれませんが、夕飲み族にはなれる寸法です。
これがすっごくおいしい!
ふわふわの泡が楽しいビールカクテルで、いろんなリキュールと割ってさらに楽しめる一杯になっています。
私はカシスで割りました^^
下のグラスには「BEER PECHINO」と書いてあるから専用グラスがあるみたい。
そこにピッタリと合わせたふたカップの中一杯に泡が詰まっているのです。
飲むと爽快! 苦みよりもフルーティーな甘みと酸味が前面に出て、シャンディガフのスイーティーな感じかな。ビールが苦手という女子にお薦めです。
気分は夜店で買うかき氷の大人版みたいなお酒。
テイクアウトもあるので ソーダを手に歩く感覚でこの暑い季節にぴったりだと思います!

他のアルコールラインナップには美しく注がれるカールスバーグ(480円)や、フルーツジャー入りのカクテル(各580円)、ハイボール(390円~)も。
フードも充実!
店舗のイチオシのホットドッグ(450円~)がカフェチェーンにあるまじき本格派!! 絶対に食べてほしい!
こんなぶりっぶりにジューシーで 大ぶりなホットドッグ、カフェで食べたことってある?と記憶をさかのぼるほどにボリューミーなもの。
まず挟むパンとソーセージのサイズが合ってないwww 驚く。
BLTドッグはドでかいソーセージをスモーキーなベーコンでぐるぐる巻きにしてたっぷりのマスタード、フライドオニオンが香ばしく振りかかっています。
ホットドッグのソーセージをベーコンで巻くっていうアイデアはなかったな~。こりゃ凄い。
弾ける旨さ、ジューシーな肉汁ブシャー!を吸ってパンがさらにおいしいという(笑)。
でもこれ一人一本は結構大きい! いろいろ頼んでシェアがいいかもね~。
アボカド&クリームチーズドッグのほうは反してさらっとライトな食べ心地です。
ソーセージもボイルかも?
たっぷりのアボガドそのままのペーストと上に塗られたクリームチーズがサラダ感覚な食事パン。
クリームチーズがどことなくサワークリームのようでヘルシーに感じるのね♪
ただ、ビジュアル的に損してる・・・。
アボガドもチーズも左官がパテでならしたようなこのくたっとしたビジュアルはおいしさ半減、スライスとか他に変えた方がおいしそうだと思ったりw
その他のホットドッグメニューはこちら。
ほんとにバラエティ豊かで迷っちゃったよ^^
リニューアルに際しメニューも変えたのかなあ。
今風のプレートデリなんかが揃っているようです。
しかし単品だとルノアール系だけあってそれなりなお値段がしますが、やはりカフェですのでランチやモーニングが破格にお得ですよね。
食事だけでなくドリンクとセットで頼みたいところ。
まずはぶりんぶりん食感のホットドッグは外さずに食べてみてほしいわ!
トリッパみたいにスペインバルみたいな単品もあっておいしいの、おいしいんだけどここで食べなくてもいいような気がしなくもない。
だってこんなにメニューが充実しすぎたら、提供フローがカフェにしては手間取りそうな気がします。
人気メニューにぎゅっと絞って早い提供に時間を割いてもいいのかなと。
それにしてもいいお店を知りました。オシャレでおいしくかつ、リーズナブル。すぐできて味は本格派。
しかもサラリーマン・OLの味方、ルノアールチェーンですから電源OK、Wi-Fi完備、完全分煙、テラス席あり・・・とこれは待ち望んだカフェ、リピ決定になりそうです
NEW YORKER'S CAFE 高田馬場1号店
東京都新宿区高田馬場1-33-13
03-3208-9037