@GREENBROTHERS025 #GreenBrothers #EBISU #恵比寿 #GBTokyo #Salad #デリ #サラダ #takeout #natural #organic #vegetable #クッキングラム #デリスタグラマー #instagood #gourmet #yummy #delicious #lunch #newyork #experience #fresh #できたて
昨年~今年と急上昇な食分野のキーワードの一つに”野菜”があるのではないだろうか。
それも新鮮とか産地直送などからさらに先へ進み、農場直送、スーパーフードといった新しい視点がホットになりつつあったり。
またまたそんなホットな新店舗が恵比寿に明日、7/25(月)にオープンしようとしています。
スーパーフードやオーガニック。
食に敏感なNYに感銘を受けた、”サラダが主役”なサラダバー、NEW SHOP「GREEN BROTHERS」恵比寿店。
オープンに先駆け、プレオープンにご招待いただき行ってきました!
ペールグレーを基調としたスタイリッシュな店頭にはオリーブの木らしきグリーンも。
窓を全面開放できる作りの大きなエントランスから気持ちのいい風が入り、店内中央にあるテーブルはしっかりとした木製で広くてゆったりしています。
さらにフリーに使える電源コンセント、無料Wi-Fi環境もそろそろ整うとあって、オープン後は居心地よい時間が過ごせそう!
正面のメニューは英字onlyで行くそうで、大使館の多い恵比寿エリアにぴったりなオシャレさ。
ちなみに店員さんも冒頭の彼女を筆頭としてナイスルッキングな方ばかりでした♪
主役となるサラダは、レギュラーメニューとして個性豊かな6種のグリーンサラダと、3種の穀物のグレインサラダが。
グレインサラダとは、話題の食材・キヌアやワイルドライス、スペルト小麦といった穀物をベースにしたサラダです。
さらに、体の冷えを心配する女性などに向けて、ベースの葉物を白菜にし、ドレッシングごと火を通すことでホットサラダとしての提供もできるのだそう。
サラダにはパンが付いて、お野菜だけじゃあね?と不安な人にも安心できるボリュームです。
他にも季節感あふれる旬素材を盛り込んだ、3種のシーズナルサラダ、ベースからドレッシング、プレミアムトッピングまで、オーダーする人のお好みに合わせたカスタムサラダがあるので、誰にもおいしい、何度来てもおいしいデリシャスサラダが完成します。
サラダ以外には3種のスープ、オーガニックコーヒー、フレスカ系、ケールグリーンティーのほか、クラフトビール、ビオワインなどアルコールも販売されます。
オーダーカウンターで目を惹くのはやっぱり野菜たち!
大きすぎず小さすぎずなサイズや食感にこだわったというカット野菜が目の前にズラリ!
葉物野菜に関してはバックの冷蔵スペースで温度管理もばっちりされています。
ドレッシングに使用するオイルにもこだわり。
世界で最も権威あるコーシャ認定機関OUのコーシャマークを取得したバージンエクストラ大豆油。
低温圧搾製法で抽出しているため、ビタミンEや大豆レシチン、必須脂肪酸のオメガ3系の脂肪酸を豊富に含んでいるものをすべてのドレッシングに使っているそうですよ!
私は店長さんイチオシの、夏のシーズナルサラダ「シトラズグリーンズ」に、アボガドとボイルエッグをトッピング♪
目の前のボウルでドレッシングも一緒にささっと混ぜて・・・
味が均一になったらできあがり^^
できたてにこだわり、生(LIVE)の鮮度のよさ、すなわち自分好みの生命力あるサラダが目の前で作られていく様子は、かなりうれしいですよ!
スープは「クラムチャウダー」に。
ドリンクはレジ前のボトルかセルフのサーバーから、私は沖縄の黒糖を使った癖のない甘さがお店の自慢という、「レモンフレスカ」を。
ビタミンカラー鮮やかな、初夏のシトラスシリーズセット(勝手に命名w) 完成!
そうそうこんなグレープフルーツの引き締まる酸味を欲してた!!
そして大ぶりでプリプリのシュリンプ!
まったく臭みがなくって驚いて聞いたらボイルの後にレモンで和えておくのですって。柑橘の酸味を手早く混ぜておくことで、そのあとサラダカウンターで待機している間も香りや鮮度の落ちは違ってくるそうですよ!
これはおうちでも真似したいプロの技~♡
カット素材はそれぞれ同じ大きさなわけではなく、硬さや口どけ、主張する味で大きさが選ばれているような気がします。
口の中で噛んでいくうちに好バランスな割合でドレッシングとも混ざり合ってゆく、GREEN BROTHERSのサラダは、他で食べたサラダとはちょっと違う、口に届いたときが完成形で引き算されたサラダパーツを楽しめるメニュー。
これが好きだから、あれも足したい・・・ではなくって、それぞれの野菜の相性の良さ、トッピングやドレッシングの効果まで想像してセレクトする楽しさがありますね!
彩り豊かなごちそう野菜たちは噛むとパワーをもらえて、見た目以上にとっても満腹感を与えてくれました。
フォークでよくよく覗くと、下にグラノーラや古代麦のスペルト小麦がたっぷりだった!
ちゃんと私の満腹中枢を満たしてくれたいい仕事をしてくれています。
バテちゃうこの季節こそ、もりもりお野菜食べたいですね!
ごちそうさまでした。
「お店にタグ付けしてインスタにアップしてね!」だって^^
@GREENBROTHERS025
タグの最後にも、この↑お店の頭上にあるシリアルナンバーにもある「025」って?と思いながらの帰り道。
もしかして経営母体が焼肉の有名店「ふたご」だから「025」(笑)?!
http://g-brothers.jp/
東京都渋谷区恵比寿西1-9-7 グランベル恵比寿西1階
11:00~22:00 ※定休日なし
26席
03-3461-2541
「GREEN BROTHERS」恵比寿店さまのプレオープンにご招待いただきました。