ムッハー! ウワッハァァァァッァアァァン!



エッハアアアァア~ッ! マンゴーのォッ、のみならずゥ! ウーハッフッハ―――ン!!



と、高島屋さんのご案内で、号泣したくなるようなマンゴプリンの大人食いをしてきました(喜)!
マンゴーの繊維も少ぉし感じられる果実味あふれる生地は、ゼラチンを使ったプリンっていうよりも、ババロアのようななめらかな口どけです。




特製の金型で作られたその量、約20人前
通常のこちらで出されているマンゴプリンの20倍にあたります。
そりゃ大きいわけだ!



「大食いなら任せろ!」なんて過去に言った覚えはないんだけど、なぜかこういうフードファイター的オファーが後を引かない(笑)。
なぜだ・・・。嬉しい悲鳴が出てしまう・・・・・。




昔、お誕生日会でたまに見た夢の光景が、今目の前に! 
みんなオール(スプーン)は持ったかい? さあ漕ぎ出すぞ!

マンゴプリンの海を冒険だ!!


スプーンを差し入れると、こんなふうに表面張力のようにプリンがたぷん!と波打つのよ!
中には、フィリピン産の高級ペリカンマンゴーが惜しげもなくゴロッゴロ。




ちなみにこだわりのマンゴーは、仕入れ担当さんが大田市場に買い付けに行き、買ったマンゴーを食べてみて美味しくなければ、その日のマンゴープリンは作らないのだと言う。
頑固一徹。そんな頑固な姿勢で作られたマンゴプリンが美味しくないわけがない!

甘すぎず・・・程よい甘さと、たっぷりのマンゴー感。
はっきり言って大人食いしても全然飽きません!


引っ張りましたが、こちらのドデカマンゴープリンがいただけるのは、マンゴープリンの老舗、糖朝(とうちょう)」。
香港デザートを得意としながら、医食同源の思想から発想を得た点心やお粥などの食事も展開する香港甜品中心のレストランです
日本では青山に一店舗目を設けた後に、日本橋高島屋店など7店舗を展開。
一番新しい出店が、こちら虎ノ門ヒルズ店となるもの。



とはいえ、このBIGマンゴプリン(正式名称を聞き忘れw)、いつ行っても食べられるわけではありません。
三日前までの予約で、限定一日一組さま。虎ノ門ヒルズ店限定。
ちなみに通常サイズのマンゴプリンは750円。20人前が10,800円也。
実はこちら
「糖朝」の裏メニュー!
知る人ぞ知る隠れコマンド扱いなメニューだったんですが、今回のお披露目会でご解禁、正式メニューとなりました。
上品で高級感あふれる本格スイーツは、お祝いの席に、記念日のおみやげに、ビジネスの席の引き出物にといろいろ使えそうですよ^^


糖朝

糖朝・虎ノ門ヒルズ店