横浜なのに沖縄。
ちゅら島まーい。
何度も旅もした沖縄は、もちろんグルメも大好き!
お友だちの誕生会をしようと、別のお友だちが幹事になって召集してくれました♡
選んでくれたお店は、誕生日の彼女のリゾートな雰囲気にぴったりな沖縄創作料理のお店、「しゅり食堂」。
幹事さんはご近所さんらしくかなり古くからこのお店のリピーターさんだそうなので、安心してお任せ。
・・・なんだけど、料理を1000円以上頼めば、泡盛・梅酒・焼酎が無料で飲み放題になるとか、
ちょっとこええええ^^;
店頭に「やってるさぁー。」とは書いてあれど、これこの外観見てもらえるととてもじゃないけど営業中には見えない!
それもそのはずで、この「しゅり食堂」は完全予約制のお店(お昼もOK)。
沖縄料理は基本、食材集めが大変だと思うので、「予約必須」ということはわかるのですが、完全予約だけで経営しているっていうのもすごいよね。
こりゃあ連れてきてもらわない限り、ドアをくぐることはなかった貴重なお店だったかもしれまーい!
さて、本日のコースは、お料理はお任せで2時間飲み放題付き2,500円(安っ!)。
テーブルには小皿やお箸と一緒に、フリーで飲めるお酒以外にもサンピン茶、お水、氷などを置いてもらい、さあご勝手にどうぞ!状態。
女性10名かしまし娘たち、もう放っておいてもらった方がいいと言えば確かにいいです(笑)。
ちなみに幹事さんと私はお友だちだったんだけど、その友達に主役のお友だちを紹介してもらって仲良くなりました^^
そしてまた他のメンバーもちょくちょくご飯するみんななので、10人ほどでゆるりと卓を囲みましたがちょっとしたことでも笑いがあちこちで起こる心地よいスタートです。
①海ぶどう
海ぶどうはそれ自体が軽く塩味なので、ちょちょいとぽん酢を引っかけるくらいがちょうどいいです。
ついつい冷蔵庫に入れがちだけど、入れちゃダメですよ。
常温保存が海ぶどうのおいしいポイント。
もちろん専門店のこちらの提供の海ぶどうは最高においしかったです^^
②もずく酢
お酢がツーン!と鼻に抜けるもずく酢もありますが、こちらのお酢はとってもマイルド。もずく自体の味すら感じられるほどお酢は上手に引き立て役です。
沖縄食材は長寿・ヘルシー・健康的!
薄毛の私は週3は海藻は欠かせません。
③ジーマーミ豆腐
ジーマーミの特徴はこの切ったスプーンにくっついてくるほどのムチッとした食感だわねー^^
④シーザーサラダ
みんながなかなか苦戦していた生ゴーヤ。
わが家はたぶんよそよりゴーヤ出現率が多く、よって生でもよく食卓に出てきますw
もりもりっといただきます!
⑤ソーキ煮
続く続く沖縄食材♡
最初お店の人に「ラフテーあります?」って聞いたら、「仕入れてないからないですよー」って言われて「そうかあ」と思っていたら、こちらがコースに入っていたようで出てきました。
調べてみたら、皮つきの豚の三枚肉をトロトロに煮た角煮が「ラフテー」。
豚のスペアリブを柔らかく煮込んだものが「ソーキ煮」。
結構脂身が多く、食べたくなる割りに食べたら食べたでうっとしちゃうラフテーに比べて、下ごしらえがしっかりしているのかソーキ煮はほろほろ柔らかく、見た目濃い色ですが意外に脂は煮こぼれてしまうのかさっぱり。
次回からこっちがいいなと思うほどおいしかったです。
⑥豆腐チャンプルー
厚揚げを使ったチャンプルー(炒め)。
やさしい薄味ですが島特有の塩味で、これを食べないと沖縄だ~!って感じませんから必須メニューですよね。
⑦島豆腐ステーキ
豆腐二連発だ! こんがりの色でおいしそう!
来てすぐに、島豆腐をステーキ状に焼いているだけかと思ったけど、表面がまんべんなく焦げることなくカリッとしていて、さらに口に含むと少し甘いタレを含んでいる感じ。
片栗粉をつけて一度揚げてある水晶豆腐では?(違うかな?)
それともこの状態で島豆腐として売っている商品なのかな?
でも私はこのメニューがことのほか美味しくてお気に入りに。初対面なのに、横のKさんのぶんも奪いそうに!(おいおい)
ああ、これに白米があったら定食として毎日食べたいくらい好み(笑)。
⑧ポーク玉子
沖縄ではポークランチョンミートと玉子料理のセットがソウルフードらしいですよ。
アレンジされてふわっとしたオムレツで出てきました。
⑨ポチギ(沖縄チョリソー)
ちょっとピリッと辛めのポルトガル風ソーセージをカットし炒めたもの。
ごめんなさいさぁー。
上記二つは私は食べなかった。実はスパムにぎりとかも苦手なの^^;
コースの宴会で嬉しいのは、自分が食べられないものは誰かが平らげてくれるところ。
好きな人にお願いしちゃいました!
別オーダー
沖縄そば 750円
みんなのテンションが上がる!上がる!
ここが沖縄かっていうくらい一同盛り上がる(笑)。
麺はシコシコ、スープはサッパリなので、お腹いっぱいでも入っちゃうさぁー!
サーダーアンダギー 1個30円
おばあちゃんが揚げてくれるオヤツサーダーアンダーギー♪
ほくほくして温かくて甘くて頬が落ちそう~なので、これも頼まないとね♡
ブルーシール(紫芋)アイス 150円
私が「最後にやっぱり外せない!」とわがまま言ってブルーシール!
横浜で、沖縄気分を満喫しました!
ちょっと気になったのは、同じような食材が続くこと?
豆腐厚揚げ、豆腐チャンプルー。チョリソ―とランチョンミート。ゴーヤの炒め物、サラダ、添えゴーヤ。削り節のトッピングのあと削り節が続くとか。
なので、ちょっと出す順番だけ前後して気持ち変化があってもいいかなと感じました。
幹事さんや主役さんがムードメーカーなのでしょう^^
終始話題に事欠かず、誰もポツンと会話に置いて行かれるようなこともない、とっても雰囲気のほんわかした会でしたよ。
これは沖縄のムードのおかげも大きいのかな?
なんくるないさぁー。
うん、本当はすべてがそういうふうに丸く丸く収まればいいねえ。
世界の情勢も、いろんなゴタゴタも。
なんくるないさぁー。
お互いさまさぁーってね。
まずお誕生日おめでとう はちもぐちゃん。海ぶどうの王冠を王女さまみたいに頭に載せるべきだったね。(やめろ)
そして大人数の会の仕切りでお疲れさまさぁー^^ さとちんさん。
こちらが全く気を使わないほど、居心地が良すぎて家か?っていうくらいだった「しゅり食堂」。
完全予約制じゃなきゃ他のお客さんにいちいち気を遣うかもしれないし、料理も欲しいときに出てこないかもしれないし、ビバ!完全予約制w
しゅり食堂
神奈川県横浜市 港北区高田東1-32-1
090-9822-0087