新緑の美しい白金の八芳園。
【ESSE Premium Summer Party 2016】に今回も扶桑社ESSE編集部さんに、お招きいただきました!
いつもありがとうございます^^
さて、今回会場は新規の白鴎館。
わたくしお決まりのように、本館にニュイに行っちゃいましたっす(;´Д`)!
ざざっとプレゼンテーションの出典企業さん、商品をご紹介しますね。

<旭化成ホームプロダクツ株式会社> Frosh(フロッシュ)
「今春、Frosh®食器洗剤が変わった!」
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/
ご存じFroshは環境と手肌にやさしい食器洗剤ブランド。
ドイツのメーカーとして上陸してたよね?と思いながらお話を聞いていたら、2012年12月に旭化成ホームプロダクツが独占販売権を取得されてたのですね。
新しくなった点を中心にお話しを聞きました。
Froshといえばカエルちゃん!
キャラクターのフロッグ君もお目見えしました。
<Panasonic サイクルテック株式会社> ギュット・ステージ22
「どんなステージも私らしく。電動自転車「ギュット・ステージ22」」
http://cycle.panasonic.jp/special/gyutto_stage/
電動自転車に力を注いでいるなあと感じるパナソニック。
今回ご紹介いただいた新しいシリーズは、ライフステージに合わせて、独身時代は一人乗り通勤用、結婚し子どもが生まれたら後ろ載せチャイルドシート、二人になったら前後チャイルドシート、子離れしたらお買い物用にバスケットかごを後ろにと、多様なカスタマイズチェンジが可能でどんな状況にも対応できるマルチサイクル。
車体の重心が低い気もするんですが、確かにそのぶん2人子供を載せてもふらつかず安定感が出るのかもしれません。
私的にはスカートを巻き込まないようドレスガードが後輪のサイドについていたり、細かい配慮がうれしいかな。
でもちょっと製品名の「ギュット・ステージ22」は言いにくいし、パッと聞いてなんのことか? 生命保険の商品名みたいでまさか自転車のことだとは思いづらい気もしますが・・・
その点どうでしょうみなさん?^^;
<イオントップバリュ株式会社> グランラガーアロマ
「トップバリュ グランラガーアロマ」
https://www.topvalu.net/granlager-aroma/
トップバリュのPBブランドビールといえば「バーリアル」が有名ですが、女性をターゲットにしたふわりとホップのアロマ香る軽やかなビールが誕生!
ドイツ産ホップを使用しているんだけど、ベルギービールに似た華やかさがありますね。
<キッコーマン食品株式会社> しぼりたて生しょうゆ
「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/syouyu/special/namasyouyu/index.html
いつでも鮮度を保たれたおいしいしぼりたての味を再現してくれる生しょうゆ。
パッケージに秘密がありますよ^^
お料理によって、種類を使い分けするのがお薦めだそうです。
食べなかったけど、サーモンとかぶのサラダにもお醤油が使われています。

ステーキをわさび醤油でぱくっ♪
扶桑社ESSE編集部