" 駅に近い場所でささっと飲みたいの。"
それが最近の合言葉で。
みんなどこかからどこかへ行く途中なのよね。
だけどオアシスがとっても必要なんだって最近よく思います。
あっけし新橋店
そんなとき友達が良かったよ!と教えてくれたのが、新橋駅からすぐの「ビストロあっけし」。
最近できたお店だそうで、スタンディングにしてとってもスタイリッシュでオシャレ!
上の写真のすぐ左手に新橋駅ですよ。利便性ばっちしです!
「あっけし」はたぶん「厚岸」が読みづらいから平仮名なのね。
北海道の東岸に位置するみたいで、未踏の地だけど看板を読んでわかったことは、
「日本で唯一、一年中牡蠣が食べられる貴重な地名」だということ。
こんな可愛い出窓?に近付いてよく見たら、厚岸直送の生牡蠣だけでなく、厳選されたニュージーランド産の最高級ラムチョップがお安くいただけるそうじゃないの。
それも牡蠣もラムもおひとつから。
なんだかお祭りの出店に行くようなワクワク感があっていいかも!
立ち飲みゆえのリーズナブル?
「でも待たされるの嫌だわぁ~」って言ったら、「割と早くできますよ!」とカッコイイお兄さんが笑顔で言うので、牡蠣をつまみにスパークリングしつつラムチョップ待ちすることに。
気分はHappy泡?
ベリンジャー・ヴィンヤーズ ファウンダース・エステート・シャルドネ 650円
お通しのオリーブオイルとバゲット。こちらは立ち席だと300円、着席500円。
バゲットはお替り自由みたい。
炙りベーコンとマッシュポテトは550円。
北海道産のキタアカリが甘くって、ベーコンのしょっぱさとすごく合う一品。
バゲットに乗っけて満足満足。
ラムチョップ、スモーキーマスタード 450円。
焼きたて、キター(≧▽≦) !
柔らか~まろやか~で、ラムの旨みが前面に出ているチョップ。
1本から手にもってパクッとイケちゃう手軽さがいいですね!
表面は炙りで香ばしく、ラムの脂がいい感じにラム肉自身を焦がしているのね。でもって中身は柔らかくジューシー!
これはおいしいわ!
奥をちらっと見たら、立ち飲み以外にイス席が数席ほど・・・
うかがうと最近着席スペースも作られたそう。
イス席は予約もできるようなので、腰を落ち着けて飲むのにもいいかも!
続いてお待ち兼ねのドデカ!鮮度良好Lサイズの牡蠣!! 生牡蠣セット(6個)
焼きも生も一個だと290円、6個セット1566円、10個セット1990円なの。
え、この大きさ大当たり?と思ったら、取り扱うサイズはすべてLサイズなんだとか!
年中生で、このサイズなんて・・・スタンディング侮れず。あっけし、ハンパない!
さちのか苺スパークリング 550円
苺の酸味がお肉にも牡蠣にも合う、フルーツスパークリング。暑い季節にぴったり。
ちょっと立ち飲んでいこう、って感じで思って寄ったけれどお料理やワインは随分と本格的なので、いい意味で裏切られ

荻窪にオール着席の姉妹店が先にあったようで、きっともともとそちらのクオリティが高いんだと思う!
ゆっくりしたいときや中央線のときはそちらへも行ってみたいな^^
BISTRO あっけし 新橋店

ジャンル:新橋/牡蠣/ビストロ
アクセス:JR新橋駅 烏森口 徒歩2分
住所:〒105-0004 東京都港区新橋3-22-2 1F(地図)
姉妹店:あっけし
プラン予約:BISTRO あっけし 新橋店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2016年6月15日