前回の続きです~
素敵なひとときにご招待いただきました
「2016 ロイヤル コペンハーゲン 本店 Afternoon Tea Event」
主催/株式会社 ロイヤル コペンハーゲン ジャパン
繊細でいて清楚。
白磁を基調にコバルトブルーのインクが映える陶器、ロイヤル コペンハーゲン。
1775年に皇太后の保護によりデンマークで誕生した王室御用達の製陶所が、ロイヤルコペンハーゲンの前身でした。
以降、人々の集う席やお祝いの場面でもっとも愛されたテーブルウェアといっても過言ではないでしょう!
2015年に誕生240周年を迎え、デンマークの誇る伝統的文化のナショナルブランドでもあります。
ロイヤルコペンハーゲン丸の内本店内には、代表作のイヤープレートも壁一面に飾られ、壮観ですよ(^-^)✨
ちなみにこちらのアンデルセン生誕100周年を祝う2013年製のイヤープレートには、人魚像がペインティング。
スカンジナビア政府観光局主催の、人魚像設置100周年記念フォトコンテスト優秀賞の副賞として贈られた同じものが、わが家にもあります(^-^)
最優秀賞はデンマーク旅行だったんですよね(笑)。行きたかったなあ☆
ロイヤルコペンハーゲンの食器の魅力は、なんといっても美しい形状のシルエットと工房のクラフツマンによる滋味あふれる手描きのタッチ。
主に洋風菊やキジムシロといったデンマークの人々の身近な風景を描き、シンボルの王冠はこのブランドが王室の手により産み落とされた由緒ある証拠でもあります。
また三本の青いウェーブは、デンマークを取り囲む大スンド海峡、大ベルト海峡、小ベルト海峡の三つを表しているのだとか。
その世界観は故郷デンマークに息づく、言葉少ななストーリーテリングのよう✨
(「プリンセス」 カップ&ソーサー 8100円)
日本や中国の食器のデザインにも似ていますね。
優雅な気品に満ちていて、繊細で、それでいて凛としています。
(ブルーフルテッドメガ 9180円、ブルーフルーテッド プレイン 16200円)
デザートプレートや新作のエレメントなど、シェイプが新しい印象だったり、カーブが使いやすくもあったり、老舗ならではの工夫も満載です。
(「ブルーフルーテッド プレイン」デザートスタンド 2段 37800円)
お店の方いわく、アフタヌーンティーは、ロイヤルコペンハーゲンジャパンのFacebookとメルマガでしか告知されないのだとか?
要チェックですよ(*^-^*)
セイボリーもスイーツも✨
それぞれのご紹介ものちほど!
上質な午後がやわらかく過ぎていきます。
百貨店ではそういったメンテナンスサービスはおそらくないそうなので、ここは是非ともメモリアルなロイヤルコペンハーゲン店舗でご購入を考えてみてくださいね❤
(「プリンセス」カップ&ソーサー 8100円)
今の期間は母の日のギフトもたくさん見つかります。
あとは自分だけのロイヤルコペンハーゲンが持てる、アルファベットマグも素敵。
自分用にはもちろんのこと、内祝いやウエディングギフトなど華やかな機会にはぴったりです。
(ブルーフルテッド プレイン アルファベットマグ 8640円)
《ロイヤルコペンハーゲン本店さまにご招待いただきました》
素敵なひとときにご招待いただきました

「2016 ロイヤル コペンハーゲン 本店 Afternoon Tea Event」
主催/株式会社 ロイヤル コペンハーゲン ジャパン
繊細でいて清楚。
白磁を基調にコバルトブルーのインクが映える陶器、ロイヤル コペンハーゲン。
1775年に皇太后の保護によりデンマークで誕生した王室御用達の製陶所が、ロイヤルコペンハーゲンの前身でした。
以降、人々の集う席やお祝いの場面でもっとも愛されたテーブルウェアといっても過言ではないでしょう!
2015年に誕生240周年を迎え、デンマークの誇る伝統的文化のナショナルブランドでもあります。
ロイヤルコペンハーゲン丸の内本店内には、代表作のイヤープレートも壁一面に飾られ、壮観ですよ(^-^)✨
ちなみにこちらのアンデルセン生誕100周年を祝う2013年製のイヤープレートには、人魚像がペインティング。
スカンジナビア政府観光局主催の、人魚像設置100周年記念フォトコンテスト優秀賞の副賞として贈られた同じものが、わが家にもあります(^-^)
最優秀賞はデンマーク旅行だったんですよね(笑)。行きたかったなあ☆
ロイヤルコペンハーゲンの食器の魅力は、なんといっても美しい形状のシルエットと工房のクラフツマンによる滋味あふれる手描きのタッチ。
主に洋風菊やキジムシロといったデンマークの人々の身近な風景を描き、シンボルの王冠はこのブランドが王室の手により産み落とされた由緒ある証拠でもあります。
また三本の青いウェーブは、デンマークを取り囲む大スンド海峡、大ベルト海峡、小ベルト海峡の三つを表しているのだとか。
その世界観は故郷デンマークに息づく、言葉少ななストーリーテリングのよう✨
(「プリンセス」 カップ&ソーサー 8100円)
日本や中国の食器のデザインにも似ていますね。
優雅な気品に満ちていて、繊細で、それでいて凛としています。
(ブルーフルテッドメガ 9180円、ブルーフルーテッド プレイン 16200円)
デザートプレートや新作のエレメントなど、シェイプが新しい印象だったり、カーブが使いやすくもあったり、老舗ならではの工夫も満載です。
(「ブルーフルーテッド プレイン」デザートスタンド 2段 37800円)
本当にテンションが上がる、素敵なティーセットです✨
お店の方いわく、アフタヌーンティーは、ロイヤルコペンハーゲンジャパンのFacebookとメルマガでしか告知されないのだとか?
要チェックですよ(*^-^*)
(「ブルーフルーテッド メガ」ミニ ティーポット 18360円)
セイボリーもスイーツも✨
それぞれのご紹介ものちほど!
選べるティーは、私はロイヤルコペンハーゲンブレンドを。
どこでもそのお店のオリジナルティーをいただくことにしています❤
アッサムとダージリンをベースとしたオリジナルブレンドは、スッキリとしつつもオリエンタルな香りもまとうもの。
美しい食器に囲まれてのアフタヌーンティーはうっとり~(≧∇≦)
上質な午後がやわらかく過ぎていきます。
百貨店ではそういったメンテナンスサービスはおそらくないそうなので、ここは是非ともメモリアルなロイヤルコペンハーゲン店舗でご購入を考えてみてくださいね❤
(「プリンセス」カップ&ソーサー 8100円)
今の期間は母の日のギフトもたくさん見つかります。
職人さんの手仕事が息づくロイヤルブランドのギフトを、プレゼントやおもてなしに。
あとは自分だけのロイヤルコペンハーゲンが持てる、アルファベットマグも素敵。
自分用にはもちろんのこと、内祝いやウエディングギフトなど華やかな機会にはぴったりです。
(ブルーフルテッド プレイン アルファベットマグ 8640円)
ロイヤル コペンハーゲン 公式サイト
https://www.royalcopenhagen.jp/
ロイヤル コペンハーゲン ジャパン Facebookページ
https://www.facebook.com/ROYALCOPENHAGENJAPAN
https://www.royalcopenhagen.jp/
ロイヤル コペンハーゲン ジャパン Facebookページ
https://www.facebook.com/ROYALCOPENHAGENJAPAN
《ロイヤルコペンハーゲン本店さまにご招待いただきました》