大好きな大好きな、横浜みなとみらい21でランチ!
いわばこの景色こそがTHE YOKOHAMAではないでしょーか。
好きすぎて、結婚式の夜はインターコンチネンタルのアップフロアに泊まりました♡
それくらい思い入れのあるこの風景。
だからお昼から飲んじゃう( ̄▽ ̄)!
こんな窓いっぱいの絶景をくれるのは、桜木町駅隣接のコレットマーレ横浜の奥、17階に位置する
「横浜モノリス」。
なんて好立地!
横浜ランドマーク、観覧車のコスモクロック、パンパシにインターコンチ、帆船・日本丸、汽車道、れんが倉庫、横浜ベイブリッジ・・・
横浜みなとみらいをここまで堪能できるお店ができたのが嬉しくってたまりませんね!
ウエディングやパーティースペースとしてはもちろん、平日限定でお得なランチがあることを知り、予約しましたよ~^^
平日限定ランチは、本格フレンチを含む豊富な4コースから。
4品のエクスプレスコース 2800yen
5品のテロワールコース 3800yen
7品にコーヒー・紅茶がつくエスプリコース 5000yen
9品とコーヒー・紅茶のデギュスタッションコース 7000円yen
テロワールコース/3800yen(ドリンク別)
今回は好みに合わせてセレクトできるプリフィクスコースに!
気になるものは仲良し同士でシェアして交換しながらいただきました^^
上から俯瞰するとなんだか、お皿のもようから「五線譜の上に並んだ音符のよう!」とうきうきする一皿。
ガラスのお皿も涼しげで、メインの帆立からイメージが広がったのか、真ん中の黒にんじんを中心にすべてのお野菜がまーるく型どられピンクをテーマとした華やかなオードブルになっていました。
北海道産の帆立はふわっとやわらかく、ラディッシュのコリコリっとした食感も楽しい。
アボカドピューレは春の彩りで、味付けはビーツビネガーの効いたドレッシングが軽快な口当たりです。
お友だちの新緑野菜サラダは、プチヴェール、いんげん、きぬさや、うるい、こごみと春野菜三昧のプレートでした。
自家製の燻製ドレッシングがいい香り!
次がお魚というナイスタイミングで白ワインのご案内が。
バゲットとくるみパンはお替りOK。あたたかい状態でサーブされる系列店のオリジナルバゲットがおいしくって!

舌平目をくるくるっとロールした可愛らしいムニエル♪
刻みレモンピールが春色の装い

さっきのサラダもそうですが、まーるいスタイルは見た目にもやさしい印象を与えてくれますね。
舌平目は中心にいくほどにふわっとレアな状態で、柚子胡椒の風味は前に出すぎずほんのり。
それよりもバターソースのまろやかさがいいですね。
白ワインにぴったり!
景色も素晴らしくっておしゃべりに花が咲いちゃう
私の選んだメインは、ローストビーフ
(+500yen)
来たとたんに「うっひゃあー!」と喜んじゃったローストビーフ(笑)。
大きいしやわらか、今までのオーストラリアビーフの中でベスト!な状態。
お肉の甘みを引き立ててるな~^^!
じゃがいもピューレと一緒に添えられた玉葱も、オーブンでじっくりグリルされていてさらに甘い!!
「野菜の力を感じられるね!」ってお友だちと言い合いました。
みんな主婦だから、こんな風に外でいただいたメニューのアイデアがおうちでのお料理にも活かせてくる楽しみもあります^^
飲みやすいカリフォルニア州のナパバレー、ニュートン クラレット。
全員飲めるメンバーなのでニヒヒヒヒ(笑)♡
お砂糖にオレンジバターを入れて焦がしていき・・・
オレンジジュースを加えたソースにクレープをプルンプルンと泳がせて・・・
うあー! いい匂いー!!
コニャックとブランデー?をフランベするというよりも加熱して直接・・・
贅沢過ぎる!贅沢過ぎる、琥珀色のクレープシュゼットの完成です
しあわせでございます~♡
マカロン、パートドフリュイ、ボンボンショコラ・・・
オフコース 全種制覇で♡( ´艸`)
この眺め、この内容、このおもてなし。
コスパが良すぎて、帰るときは申し訳なくなったほど!
横浜を心から楽しめるお店、「横浜モノリス」。
お薦めです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
横浜みなとみらいの一望を貸切るレストラン|横浜モノリス
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 TOCみなとみらい17F
045-663-1788
平日ランチタイム:12:00-15:00(L.O.14:00)
土日祝・第2水曜定休
JR・地下鉄桜木町駅徒歩1分