いつもは春に車で行くことが多い富山ですが、開通して初めての北陸新幹線「かがやき」に乗って、日帰り富山を満喫してきました。


     


滞在正味5時間。
駆け足になることもタクシーで急ぐこともなく、これだけ回れますよ^^
富山の澄んだ景色を眺めながら日常から少し離れてゆるっとさんぽ。
アート感覚にすぐれ街のあちこちが美的空間。立っているだけでわくわくするTOYAMA。




海岸線の魚津や氷見はまた別の機会として、市駅周辺は行きたいスポットの情報と、ルートを工夫すれば無駄なく効率よくめぐれます。
好奇心の赴くまま自由に、ストレスのない旅が私の信条。
もっとじっくり掘り下げたいスポットや行けなかったところは、次回行けばいいだけです♡

  「そうだ! 富山いこう(笑)!」


北陸新幹線「かがやき」初搭乗で富山上陸


②富山駅でぐるっとグルメぐりクーポン


③元祖・富山ブラックラーメン「西町 大喜」


④ます寿司1店舗目「青山総本舗」


⑤ハウツー路面電車


⑥ます寿司2店舗目「高田屋」


⑦ます寿司3店舗目「川上のますの寿司」


⑧富山城址公園散策


⑨富山市役所展望塔


⑩池田屋安兵衛商店


⑪とよた酒店


⑫島川あめ店


「池田屋安兵衛商店」で丸薬作りを体験



⑭建築家・隈研吾氏デザインの「富山キラリ」



⑮富山ガラス美術館


⑯富山の宝石「白えび亭」で白えび丼


⑰富山マルシェでお土産を


⑱ます寿司食べ比べ!