最近、鶏専門店にハマっております。
この日は高田馬場に出没!
日本酒とワイン「トリゴヤ」高田馬場3丁目店
ここもおいしい鶏白湯ラーメンが食べられるお店なんです。
お通し 350円×2
和風なお通しは、かぼちゃの煮物 と 味付け前の白湯スープ。
これがトリゴヤ自慢の鶏白湯ラーメンの素となるおだし。塩を舐めながら飲んでみてくださいとのこと。
このままだととっても濃厚で、でも鶏の脂の旨みが凝縮してる!
これを伸ばして味を整えて、ラーメンにするんだって。
ロゼワイン 650円
スペインのロゼワイン、「タペーニャ」。
ベリーのフレッシュな香りの華やかなロゼ、希少なんですよと薦められてゴクゴク。
トリポテ ポーチドエッグのせ 520円
さっぱりめのボイル鶏むね肉の上に半熟卵とソースでひと手間も二手間もかかったポテトサラダに。
串
こちらのお店では新鮮な朝挽きの国産鶏を使用し、品種は主に山形や山梨の信玄鶏を使っているそう。
好きな部位を頼めるので、希少部位も食べておこう。
左から・・・
〈串〉そりれす 180円・・・ももの付け根
〈串〉心のこり 190円・・・心臓と肝臓をつなぐ大動脈!
〈串〉つくね 200円
は特に「心残り」が気に入りました^^
コリコリして身が締まっているのです。
トリゴヤの和風鶏ピザ 790円
チキンのピザというと照り焼きチキンを思い浮かべるけど、こちらはとっても上品な和風ピザ。
さくさくクラフト生地になめらかな食感の鶏ハム、トッピングはしそに花ガツオと、「和」食材づくし。
斬新ながらチーズにはぴったりで、大満足の食べ応えでした。
チキンクリームコロッケ 550円
濃厚な自家製ホワイトソースの中にももちろん鶏肉。ソースよりケチャップより、岩塩がぴったり。
濃厚ひと口カルボナーラ 490円
こちらも濃厚なソース。
そしてほんとにメニュー名通りに「ひと口」の量だった

ランチ営業のみのラーメンが人気過ぎて夜も食べられるようになり、しかもちょっとお安くなってました!
濃厚白湯ラーメン 800円
「岩手産あべ鶏のガラを8時間じっくり炊き上げた黄金スープに、季節のお野菜をシンプルにトッピングしました。セットのバケットを浸して頂くという新感覚の一杯です。」と書かれた鶏白湯ラーメン。
本当に透き通った黄金色スープです

おっしゃる通りに添えられたバゲットを浸してみたけど、洋というよりも私には和に近いスープに思えたので、なんだか合わない感じ??
個人的にはパンはなくてもいいかな~?^^;
旨みだけを抽出して、アクをていねいにていねいに濾して出来上がったんだろうなと唸るお味です。
透き通っていて麺やかぼちゃが見えるほどなのに、味は濃厚!!
そして麺が私の好きな博多ラーメンのような、少し硬めの細麺ストレートタイプです

「このラーメンだけを食べて帰るお客さんがいます(困)。」とお店の人が眉を下げて言うのもなんだかわかるなあ・・・^^;
ここ1年で食べたラーメンの中で都内の某鶏ラーメンと1、2を張る旨さかも・・・!!
デザート ・・・。
最後にプリンを頼んだら売れすぎて完売してました。
じゃあ出ようかなと荷物をまとめていたら、サービスのグラスゼリーが! こういう心使いは嬉しいですねえ。
中に何が入っているかは・・・
「トリゴヤ」に行って確かめてみて^^
トリゴヤ高田馬場3丁目店
03-5989-1441