シブガキ隊ではもっくんが好きでした。
吉祥寺の「燻し家もっくん」でちょい飲みです。
毎日仕込むというこだわりの燻製料理と串焼きで知られるお店。
この通り、気取らず入れるざっくばらんな雰囲気が吉祥寺らしくてイイ。
場所はというと、吉祥寺ヨドバシカメラの裏手で、前に行ったふくろうカフェの近くなのですでにチェック済みのお店でした。
入る前から、今日は絶対に静岡おでん記念日。
お通しキャベツ
お替り自由です。テーブルに置かれた特製のソースをかけていただきます。
燻製・燻製・燻製・・・
きた、どれも燻製メニュー! 大好き!
初来店のお客には「はじめまして」のサービスで燻製おつまみから3種がプレゼントされるというから、迷わずお願い!
ソーセージ、チーズ、うずら
どれも薫香がたまらない!
特にチーズは癖になるおいしさです。
このあと、家でパソコン作業があったので、本日の私はローアルコールで。
パイナップルラッシー 490円
甘くてまいうー♪
社長や部長は、主任よりお値段高めよw
燻製ポテトサラダ 390円
こちらのお店はすべてを燻製してあるというので、「作ったポテトサラダを燻してるの?」と思ったら、中に入っているベーコン、玉子などを燻製にし、それをポテトで和えているとのこと。
ほどよいスモークの香りが食欲をそそる~

同店人気No,1メニューだということもうなづけます。
お初の鴨のユッケ。
とろとろ、まろやか~。スライスたまねぎと黄身との相性もバッチリ。
全然臭みもないのね!
燻製チキン南蛮 590円
目いっぱいかかった南蛮ソースの玉子はスモークしてあって、味わい深い濃厚タルタルになっています。
豚玉鉄板焼き 390円
食べてみるとただの豚肉じゃあないのよ。
中にとんかつ?みたいな食感のかなりぶ厚い豚肉が入っているのが見えて聞いてみたら、酢豚のように揚げた豚肉をごろごろ入れてあるんですって。
こりゃボリューミー!

楽しいっすね、燻製シバリご飯!
お酒もどんどん進みます。
静岡おでん盛り合わせ 390円
駄菓子ですか――?(嬉)
玉子、つくね、すじ、こんにゃく、大根、5種盛り。
おダシしみっしみのおでんに、かつお節粉と青海苔がかかっているのが静岡風。
(正しくは「しぞーか風」)
真っ黒酢豚 390円
安いよね!
おつまみサイズの酢豚と言えど、本格黒酢酢豚がこのお値段は安い!
クリームブリュレ 290円
ポイントカードをくれたり、名前入りのウエルカムカードが手書きで置かれていたりと気さくでハッピーな気持ちにしてくれるお店。
燻製シバリというテーマでこだわっているけれど、決して押しつけがましくない親しみあるスタンスと、とにかくお値段のリーズナブルさが嬉しい。
日本酒や焼酎も豊富。
いろんなニーズに応えてくれる使い勝手のいいお店だと思います。
燻し家 もっくん