築地 de 朝活2015秋① うなぎ「米花」 のあとは、てくてく歩いて茂助だんごのお店の前へ。
コーヒーを飲むために歩いていたんだけど、この前を通ったらそのまま素通りは難しいはず(笑)。
なんたって花よりだんごだもん
とにかくいろんな種類がどさっと店頭に並べられているので、どれもこれも食べたくなっちゃう。
串だんごは一本150円。
とりあえずどこか椅子があったらそこでパクついちゃおうと、自分用に2個入り300円の小さなパックを一つ。
子どもたちのおやつ用にもう一つの計2パックを購入。
外人さんのグループがだんごの味を迷っていて、ついお節介にもお薦めしたりして^^;
3個挿しの串で、一つが小さめではあるけど実に食べやすい大きさと形。
まん丸だと意外と串が長くて、縦に口に向けると串先が喉にオエッてなる(ぇ、ならない?)。
茂助だんごはそろばんの珠(たま)のような楕円形でおさまりがいいだけでなく、串が短くて済む。
持ちやすく食わえやすく、だんごも程よい甘さで食べやすい。
「無駄がなく、申し分ない」というのはこういうことを言うのかもしれません。
ただ・・・やっちゃった!
よく見ないで買ったら、こしあんとつぶあんのセットだった。
これではどっちを食べようか迷うし、子どもたちに渡してしまえば取り合いになるのが目に見えてます。
こしあんはこしあん、つぶあんはつぶあん、で売っていれば両方買って帰る人もいると思うのに・・・。
商売っ気のない感じもまた、好印象な茂助だんごさんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茂助だんご
東京都中央区築地5-2-1
03-3541-8730
営業時間5:00~12:00
さすが早い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・