11月最終日は朝早くに家を出て、築地へ。




ハンバーガーブロガーで、築地グルメの築地記録帳のTakaさんにまた築地の有名店「米花(よねはな)」の朝ごはんにつれていってもらいました^^




今回はさとちんさんにも声をかけて、三人での朝活!
Takaさんありがとうございま~す!




独特の雰囲気の中、ひっきりなし来る多国籍なお客さん。そして忙しそうに切り盛りする名物スタッフ・ジローさん。
いいです。何度来てもいいです、この雑多な感じ
目の前では「マツコの知らない世界」の築地編オンエアがループで再生。
そう、米花はあの人気マンモス番組、「マツコの知らない世界」築地と餃子とパンケーキ特集という神回に登場したレアなお店なんです。
      TBS番組アーカイブ>「マツコの知らない世界

お願いするのは、"今日のおまかせ"
(※おまかせ定食はメニューには載ってない常連さん限定のセットで時価。常連さんと一緒のときに頼めます。内容は選べません。)





おおおおおで―――ん!!!Σ
待ってた、これよこれ!! 夢に見た米花のおでん!




鰯のつみれと味の沁みた大根と、これまたやわらかい特大の里芋。
たぶんこのほくほくさはやつがしら。噛んだときの固めの繊維はやつがしら。
こんなにまん丸と大きな里芋が、芯までしっかり熱が入ってやわらかく、それでいて周りが煮崩れていない、これはなにゆえに?!
おいしい、幸せ、そしてなんで?といろいろ考えながらも黙々と食べます。
その間ものれんをくぐって顔を出す異国の客人に、ジローさんはてきぱきといろんな国の言語で「もうちょっと時間潰してから来て、ありがとう!」的な挨拶を早口で。
築地なのにアジアの屋台にいるような不思議な気分。
頭の上でポンポン交わされるこうした会話も米花の楽しさね^^




んでもってWメインの一つは今回も青森・大間産かな? まぐろの山かけ!!!
これまた大好きなメニューだよ、どうしましょう! 
ご飯の引きだけはいいのか? 
それともTakaさんが裏でおでんと刺身に手を回してくれた?(んなわけない)





これ小皿に取り分けたわけじゃないんですよ。写真だと伝わらないかもですが大皿なんです。
それにでんと盛られた分厚くそそり立つ、ブツ切りというか乱切りというか、とにかくまぐろ中トロの
かたまり肉(笑)!
それを雲海のように包み込む真っ白でふわっとしたとろろの海。
そこに少し味の強いお味噌汁とお茶碗のご飯、きゅうりのお漬物。
この日は午後に血圧を測るため、塩分コントロールで残念ながらお味噌汁とお漬物は残しちゃって申し訳ない><




米花のお刺身は惜しげもなくといったスタイルで、ワイルド&ダイナミック。
どれだけダイナミックかは、ご飯に乗っけてみたこの米粒の大きさとの対比で厚みが伝わるかと思う。
  デカすぎだから(;´Д`)。
でも魚の繊維の切り方を熟知した切れ目で、噛んだときの歯切れもスパッとした気持ちのいいお刺身。
今日もまんぷくさん!




「あんたそのカメラいいわね、カメラケースも可愛いわ!」
帰り際、ピースで撮影を自ら薦めるジローさん。
お茶目だw



築地 うなぎ米花