いつも通院の帰りは「つばめグリル」に寄った。
一日白い壁ばかり眺めて、消毒の香りに包まれて、そんな気分を吹き飛ばしたかった。
毎回いろいろな料理に思いを馳せるのに、決まって入ってしまうのは「つばめグリル」。
実家でお母さんが手を粉だらけにして丸めてくれていたような、まん丸で元気をくれる鉄板の上のハンバーグは、無駄に一日待たされることを我慢した自分へのご褒美だったのかもしれない。







メニューは眺めるけど頼むものはいつも同じだ。
鉄板で焼かれホイルで包まれたあのハンバーグ。





夏でも冬でもそれが一番おいしい。
しかもランチが5時まで食べられる。





コジャレたトマトのファルシーサラダが出てきた。
湯剥きしたトマトの冷製サラダだ。
ひんやりして口当たりさっぱり。かかったドレッシングの味もちょうどいい。






続いてライスと、メインのホイル包み。






真ん中を惜しげもなくザックリとナイフで割り、フォークでさぐる。




真っ白な湯気を携えて、マグマのような熱気のまん丸ハンバーグステーキが現れる。




肉肉しくアツアツ状態のハンバーグ。

これでもか!とデミグラスがまぶされている。





これだこれだ。
恋しかったハンブルグステーキ。
この厚み、ザクザクの炒めたまねぎもいい感じだ。





舌の先を若干やけどさせながら、フーフー息を吹きかけながら食べる私の頬はゆるみっぱなし。
「おいしい」ではなく、元気に「うまい!」と言いたいね。








おやデザートが誘うから、頼んでしまったじゃないか。

かぼちゃのプリン バニラアイスクリーム添えを。





そしてこちらもなつかしさ漂うレトロな立ち振る舞いのプリン。
かぼちゃのキメがすごく詰まっていてしっかりした堅さを誇る。

奥に小さな丸いアイスクリームとキウイが2切れ。まるで洋食屋さんのプリン・ア・ラモードの現在形だ。



だいじょうぶ、今日も。
新宿高島屋「レストランパーク」に来れば「つばめグリル」がある。
どんな気分のときもこのジュージューと騒がしいハンバーグステーキを食べよう。
リニューアルしたお店なのに、懐かしい雰囲気一杯で真新しい店内も入りにくさはゼロだ。
きっとそう思ったお客は私だけではないことだろう。
だって店内が混んでいたもの!




つばめグリル 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

ジャンル:欧風レストラン
アクセス:JR新宿駅 南口 徒歩2分
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤ タイムズスクエア13F(地図
周辺のお店のプラン予約:
パスタ バル アドーネ のプラン一覧
新宿肉横丁 新宿テラス のプラン一覧
御酒印船 新宿店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 新宿×ハンバーグ
情報掲載日:2015年11月26日




レストランズパークファンサイトファンサイト参加中