たびらいバスツアーさんイチオシ、おとな女子のためのバストリップ
四季の旅 山梨もも狩りと絶景温泉 新宿発 7480円
に参加しました^^!
1回> スピリチュアルガイドさんと桃もぎたて!~山梨もも狩りと絶景温泉ツアー①
2回> おみやげ用の桃をもぎりましょう♪ ~山梨もも狩りと絶景温泉ツアー②
3回> 桃汁ブシャー!みずみずしい完熟桃の食べ放題!~山梨もも狩りと絶景温泉ツアー③
4回> ハーブ庭園で癒されて。~山梨もも狩りと絶景温泉ツアー④

快晴をバックに、バスは最後の立ちより所、お買い物スポットの「里の駅・いちのみや」に定刻どおりに到着。
地元の契約農家から仕入れた新鮮野菜や果物の販売、ワインやお菓子などのおみやげ品のほか、体験工房も備えた大型ショッピングドライブインです。
中でツアー参加の皆さんたちと一緒に山梨名産をぶらぶら見て回りました。
レジ近くのテーブルコーナーにあり、遅く行くと売り切れているという人気のパンは、私も行ったことのあるワイナリー「シャトー勝沼」の系列店、「パン工房 鳥居平TRIIVILLA」のもの。
パン職人さんが工房で丁寧に作ったパンはバラエティ豊かでとってもお安いのです。
いただいてみたら、ほんのり甘くて生地はふわふわ。とってもおいしかったです。
同じようにお一人参加の女性もパンを買われて、一緒になって「安くておいしいですよね!」と盛り上がりました^^
果物王国・山梨ですのでフルーツはもちろんのこと、お野菜の量と大きさ、リーズナブルさにびっくり!
この大葉は山盛り詰め込まれて100円しないんですよ

帰り道なので目いっぱいお買い物できるのも嬉しいですよね。
楽しくお買い物をしてバスに戻ったら、ガイドの五斗美湖さんから「はい!」とプチおみやげのピンクソルトをもらいました

五斗さんの粋な計らいなのでしょうか、ツアーでのお約束なのでしょうか。
でもこうした少しの「うれしい」が積み重なって、旅はまた楽しい記憶へと昇華していきます。
振り返るとバスの皆さんも疲れよりも笑顔、笑顔、笑顔。
バスが渋滞もなくサクサクと予定通りに進んでくれたおかげもあり、温泉の治癒力もあり、疲労もなくあっという間の一日でした。
今回、合間合間に五斗さんとお話しする機会がありましたが、言葉の端々に優しさと癒し、包容力と機転の早さを感じられる五斗さん。
同じ女性としても素敵な方でした~。またどこかでご一緒出来たらいいなぁ・・・

バスは途中、一度PAで休憩を取り・・・
桃をもいで食べ放題に参加し、温泉に入って、お買い物もして~と遊びつくした感はありますが、まだ明るい時間に新宿へと帰ってこられました。
私たち主婦ならこれから帰って夕飯したく、とちょうどいい時間ですね。
ここで一日共にしたガイドさん、皆さんともお別れ、解散です。
足早に帰路を急ぐ人の群れに。現実世界に混ざっていきます。
数時間前は桃園にいてたくさんの果実にまみれ、温泉で大地の恵みに触れ・・・となんだか信じられないけど本当のことなのですよね。
バスツアーはバスという魔法のじゅうたんに乗るだけで、非日常のたくさんの世界のドアを開いていざなってくれます。
これから秋の行楽シーズン。
ますます豊富な四季の旅さんはじめツアー会社さんのバスツアーを、ぜひたびらいサイトで見つけてみてくださいね。

苺子がお届けしました。
ご拝読ありがとうございました。
おとな女子のためのバストリップ
里の駅いちのみや
鳥居平 トリイヴィラ (パン / 春日居町駅、石和温泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3