時々小豆だって・・・
おもしろいお店です。





武蔵小杉にできたグランツリーの甘味屋さんに、お友だちと入りました。





壁のないオープンな造りのお店ですが、人通りは多くないので、落ち着いて座っていられましたよ。
店内は木目調で和めます。





この看板を見ていたら、甘味だけでなく、食事がおいしそうだったのでランチに決定。

ちょうどとうもろこしご飯の話題をしていたし、自家製おこわの日替わり御膳に惹かれちゃった!




ほっと腰を下ろしてメニューを見て。
3人で偶然グラデーションなアイスドリンクになりました(笑)。




私はアイスグリーンティー。

胡麻ラテが気になるけど、お友だちがおいしいって言ってました!






抹茶のざらっとした後味が全くなく、さらりと飲みやすいグリーンティー。
清涼感たっぷりで暑さもすっきり!





日替わり御膳 980円





甘味付きです。




甘辛ソースがちょうどいい鶏肉のチリソース、ラタトゥイユ、






かぼちゃのサラダ、小豆の五目煮、小鉢に白玉あずき。





おこわは二種類から選べて、私はしょうがが効いた鶏おこわ。





お友だちはとうもろこしのおこわ。
一口いただいてみたら、風味が豊かで粒が甘くっておいしいの!
何でも生のとうもろこしからおこわに入れているんですって。





そしてこちらのメインと言ってもいい小豆は、すべて兵庫の姫路の老舗小豆問屋「北條製餡」のもの。

こだわりの小豆、食事でも楽しめました。
そしてもちろん、甘味でも・・・!




国産きな粉と黒蜜、ゆで小豆の粉雪かき氷(白玉添え) 980円





この日始まったばかりというかき氷!!

純氷を使用したこんもり立体的な氷は、思ったよりも崩れない!
別添えの白玉、あんこ、黒みつをオレンジして食べますが、何よりさわわ~っとかけられた儚いきな粉がたまりません。
















頭の大きさほどもあるビッグサイズのかき氷ですが、しっかりした氷とほおっと癒される風味と喉ごしで、意外とペロリ・・・






小粒ながらぎゅっとつまった豆の風味と奥ゆかしさがいいですね。





雨時々小豆 グランツリー武蔵小杉店カフェ / 武蔵小杉駅向河原駅新丸子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4