網走バスたびらいバスツアーさんイチオシ、おとな女子のためのバストリップ




桃四季の旅 山梨もも狩りと絶景温泉 新宿発 7480円

に参加しました^^!




桃前回> ピリチュアルガイドさんと桃もぎたて!~山梨もも狩りと絶景温泉ツアー① 


絶好の行楽日和の中、順調にバスは進み、予定よりも早くもも狩り会場である、山梨県笛吹市の
御坂農園」桃畑につきました。






こちらでは、おみやげ用の桃二個を、参加者が自分で選んでもぎ取り、持ち帰ることができます。





みんなでビニール袋を手に、短い時間の中なるべく甘くて、大きい桃をと歩き回りますよ♪





取り方をうかがってみたら、いたって簡単。
桃は実を持って、すっと枝に沿って軽く引っ張るだけで簡単に取れます。
あまり強く握ってしまうと傷がついてそこから傷みやすくなりますので、軽くふわっと持つだけで大丈夫。




傷がついていないもの、赤いもの・・・・ 「あ、あった!!」





皆さん笑顔で桃を選んでお持ち帰り。
桃の表面には細かい産毛が生えていて、それこそピーチスキンと言うのですが、ビロウドのようなその手触りは生の桃はまた格別になめらか!!

頬ずりをしたくなるほどにスベスベしています。
みずみずしい甘い匂いもただよって、あたりはほわ~んといい香りに包まれます。




食べごろは、収穫してから中二日置いたあと。
桃は常温で保存するもので、冷蔵庫には入れてはいけないのですって。

ご存知でしたか?(私は知りませんでしたきゅんっ!)
収穫後は、またバスに乗り、食べ放題会場である数分先のグレープハウスに移動です。
このちょっとの距離も歩くと汗だくになりそうな真夏には、バスでの移動は本当に助かると身に染みて思いましたね^^;





今回のガイドさん、五斗美湖さんに教わったのですが、仙人の果実とも呼ばれる聖なる実。
おいしいだけでなく、「邪気を払ってくれるパワーフード」なのだそうです。
旬の美味しい桃をいっぱい食べて、ぜひとも良い運気を宿してみたいものですね



<つづく・・・>



桃たびらいバスツアー

桃おとな女子のためのバストリップ

桃御坂農園