大好きな焼き鳥と、大好きなワインとを、まさかのフレンチスタイルでいただけるお店にて食事をしてきました。
鳥幸フレンチ 恵比寿
恵比寿神社の裏側に建つビルの3階、恵比寿駅西口からは3分もしない距離にありながら、ちょっと隠れ家な立地ですよ♪
どうでもいいけど、この日恵比寿神社でロボットのPepperが撮影をしてたよ! CM?
天井から吊られたワイングラス、壁にずらっと並ぶワインボトル、圧巻のカウンター・・・
一歩お店に足を踏み入れると、その雰囲気にうっとりしてしまいます。
だって焼き鳥なのに、このテーブルセッティング~♡
ナイフとフォークが揃う焼き鳥は、もう〝Yakitori〟ですね^^
焼き鳥食べに行かない?って言われて、連れてきてもらったらココだったら、もうノックアウトかも( ´艸`)
ですが焼き鳥のメソッドはまもられていて、正統派な串のメニューなんです。部位も割とマニアック。
これは海外からのゲストも絶対に骨抜きにしそう!
丸がついているのがお店からのお薦めメニュー。
鳥幸さんは、専門の有名ワインソムリエさんが一品ずつに合うワインをペアリングしてくれるコースが一番お薦めだそうですが、初回だったこともあり、今回はお店のお薦め中心のアラカルトでお願いしました。
ワインは好きなものを選んでみて、お料理に合うかをその都度確認しながら・・・
■フランス産<白> Riesling 2013 Julien Meyer
リースリング 2013 ジュリアン メイエー。
スタートはスッキリ飲みやすいものにしました。
■元気野菜のテリーヌ
ブログのTOP画像をテリーヌにしているほどテリーヌが好きです。
こちらのテリーヌは、夏野菜中心に、元気野菜と銘打つだけあってそれぞれの野菜の食感が残ったもの。
バゲットに乗せて。
焼き鳥の前にフレンチっぽいお料理が続き、ワインが進みました。
串は、焼きたてを目の前に置いてくれます。
■さび焼き
ふわっとした浅い焼き方のヘルシーささみのさび焼き。
半生のような焼き具合にわさびを乗せてあるので、旅行で食べた鳥刺しを思い出します。
■ふりそで
聞きなれない名前だと、カウンター越しに聞けちゃうのが焼き鳥屋さんの楽しさ。
それは鳥幸フレンチさんでも健在でうれしいな。
ふりそでは二の腕の脇の下側・・・たぷたぷっと揺れるあなたと私のあの部分ですw
確かに着物の振り袖みたいよね。もー、板さん面白い!
脂がのったふりそでの皮には柚子こしょうを利かせて、この上なく夏にぴったりな焼鳥、いえYakitoriです。
ワインでほろ酔いな中、
「心残りってどの部分?」
「ハツとタンとレバーのつなぎですよ」
「だからぁ心残りなんだ!」
トロンとハート型の目になって、板さんを質問責め(笑)。
ああいいわー。こういった会話が本当に好きw
そうなのよ、日本語って色っぽい。
日本画を描いていた頃、岩絵の具の色の名前でずいぶん萌えました。
たまにコスメでもそういったカラーのネーミングがあって「萌え!」と思っちゃうけど、わが国の母国語、
すごく奥深くて素敵だと思う。
■銀杏
■フォアグラの西京漬け
出た! こちらがフレンチたる所以、フォアグラです。
フォアグラの濃厚さが西京漬けという形で少しさっぱりさを増しています。
添えられたポルトソース?でさらにコク深くこれは絶対に頼んでほしい一品!
ワインは赤がいいとお薦めもらったので、ここで赤にチェンジ。
■オーストラリア産<赤>Between Fine Bells JPN2014
ビトウィーン ファイヴ ベルズ JPN 2014
軽やかでなめらか。飲みやすい赤です。
■金針菜
お初にいただきました、金針菜。
しし唐の細い感じかと思ったら、実の部分は辛さも青みもなく野菜の味をさほど主張しなくて食べやすいです。
歯応えがシャキシャキいいの!
■おたふくとちょうちん
おたふくって食道とかひもとか言われたような?もう、いい気分でよく覚えていません(笑)!
そして横には輝くきんかんが!!
私が数日前、山梨で鳥もつ煮を頼んだらきんかんがなくて、大ショックを受けていたのを焼き鳥の神様は知っていた(驚)!!
濃厚で、口に含むととろりとこぼれ出す黄身。
ああ―――――!! 至福!!
ここで山梨の甲斐路シャモの話題になったんだけどご陽気な私は「え~、焼鳥でシシャモですぅ?」とか聞いてしまい( ̄ー ̄;
また失笑を買ったりもしながら、「×バル料理」を「メバル料理」と読む節穴な目は健在
■ソリレース
私たちが希少部位の話題をしていたら、「小耳にはさんだんですけど・・・・あるよ。」と某検事ドラマのマスターのように出してくださったのがこちら!
岩手の久慈シャモ、キロ/4000円を超す高級部位も、鳥幸フレンチなら食べられます
■八ヶ岳卵のカルボナーラ
主婦だからつい聞いちゃった、1玉130円という八ヶ岳のプレミアムたまごを混ぜて食べる、粗挽きこしょうがオトナ味のカルボナーラ。
さらに八ヶ岳卵のコクを堪能するならお薦めはこちら!
■親子丼
これまた正統派な、親子丼です。
焼き鳥バルでいただけるものとは思えない、老舗鶏料理店で出されるような親子丼!
上品に香る甘み、何よりもとろとろの卵の上にさらに卵! 卵オンザ卵!
贅沢にくずして、ご飯と絡めて、喉を滑っていく間さえもとろとろな最高の親子丼でした・・・。
あがりの湯呑みにはお鮨屋さんのように、鳥へんの漢字がずらり・・・・ってアレ!? こんな字あった?
と思ったら造語ですって! ウィットに富んでる!
おしゃれなだけはなく、どこまでも楽しい鳥幸さん、「鳥で幸せ」とはまさにできたお名前だ!
恵比寿神社の奥、隠れ家って言いたいラグジュアリーな焼き鳥屋さん。
デートに最適、女子会に選んだら喜ばれて、そしてツウなら一人で行っちゃう。
そんなフリースタイルの素敵なお店でした!
鳥幸フレンチ
東京都渋谷区恵比寿西1-13-6ブラッサムZEN 3F
03-6455-3485

ジャンル:焼鳥×ワイン×フレンチ
アクセス:JR恵比寿駅 徒歩3分
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-13-6 ブラッサムZEN3F(地図)
姉妹店:乃木坂 鳥幸 | 観音坂 鳥幸
周辺のお店のプラン予約:
・うさぎ のプラン一覧
・貸切&パーティー Ginger ~ジンジャー~ 恵比寿店のプラン一覧
・ツマミグイ 中目黒店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年8月1日