隠れ家が、やっと秘密の森から姿を現しました。




女性をトリコにするプライベートサロンとして都内某所にありながら、所在は非公開。
一日一件の予約客のみだった、アドニステーブル
そのアドニステーブルが、銀座に移転、予約なしでまだすんなり入ることができる、と聞いてランチタイムに来訪ですはぁはぁ




お城の一室のようなリュクスな空間。
白とピンクで視界は埋められてしまいます。




Adonis T table  -by,Shin Kosugi-


パイ料理を中心に、メディアでも有名な拳杉シェフの個性あふれる美形なお料理が楽しめるのだとか・・・
ちなみにランチタイムは11:30~14:30、ラストオーダー14:00。ランチはすべてコーヒーまたはハーブティー付き。
ホットのみのドリンクとセット提供なのは、「女性は体を冷やすと代謝を悪くし、美容に良くない」といったシェフの気遣いのたまもの。
銀座のOLさんたちに知られてしまえば、ここもまたお気に入りの人であふれてしまいそう!





お昼から泡タイム ♪

タクン レセルヴァ シャルドネ  13%al





南米チリのワイン。
シェフの優しい味付けのお料理に合わせた、きりっとしたシャルドネを美人ワインソムリエさんにチョイスしていただきました。 
爽やかなシトラスの風味にトロピカルフルーツの果実味、そして樽の味も微かに鼻先をかすめます。





ここアドニスTテーブルで扱われるワインは、すべてビューティーワインというカテゴリー。

飲み方や銘柄を選ぶことで、美味なる豊潤さはもちろんのこと、ポリフェノールがもたらすアンチエイジングの恵みや体に働きかける作用も重視してセレクトされているのだとか。

さぁ、この後に続くのが、このお店のメイン、パイ料理です。



サーモンと海老のクリームパイ イクラを添えて


パイ包みなのかなぁと予想していたら、見事に裏切られ(@_@)!
パイ添えの形で、テーブルに届いたお皿はまるで食べるブーケ。
美しくてため息が・・・(すみませんカメラの腕に限界が><)




クリームソースと一緒に直前まで盛らないことで、パイのサクサクさが際立っていて、バターの香ばしい風味も損なわれないままです。
白ワイン入りのホワイトソース仕立てのクリーム煮には、野性のアスパラガスのバージュ、ミニ大根、アマランサスなどボイルされた野草に近い野菜たちが。





口にしてまず感激したのが、絶妙な火の入り、半生で調理しティエードの状態なサーモンのやわらかさ。
サーモンから燻製のいぶしたいい香りが微かに、そして印象的に香り、それをマリネにしてクリームにしてあるという手の凝りようです。




海のもの、山のものがかち合わず、うまく共存しているのがすごい。それもパイのフィリングとして。



牛ホホ肉のパイ


希少な頬肉を赤ワインで煮込んだお友だちのパイ♡




眠れる森の美女のパイ♡
そう呼びたくなる、グッドルッキングなパイだわよ~はぁはぁ




お言葉に甘えて、お味見させていただきました^^

ホロホロっとすぐに崩れてしまうやわらかな牛ホホ。


 



次なるビューティーワインは、もちろん牛肉に合わせた赤。

ドメーヌ・カップマルタン マディラン ヴィエイユ・ヴィーニュ 13.5%al 





お肉系に合う南欧のマディランワイン。
教わると、タナー7:カベルネソーヴィニヨン3のMIXということで、かなりタンニンの特徴が前に出た辛口赤ワイン。
果実味がしっかり感じられる
けど、喉に引っかかるとかそういった渋みは皆無で、レッド系の果実の持つスパイシーなキレが頬肉の甘みを逆に感じさせてくれます。




口休めのサラダ




太陽と風のローストポーク ベイクドライス添え




一皿で満腹にされちゃう、ボリューミープレート。
「太陽と風の豚」は、千葉の大自然の中でストレスなく育った銘柄豚で、脂身も甘みがあって癖がないのだとか。
桃色に輝くとってもきれいな断面にうっとり!




ハーブ塩、ゲランドの塩を振りかけてありますが、ローストした時に出た豚のエキスとにんにくソース、ビネガーで作られた特製ソースをかけるとさらに味わい深く変化します!




拳杉シェフのお得意、ベイクドライスもパーフェクツ!




パラパラした食感は本格中華のよう!




トリュフチーズケーキ

トリュフガトーショコラ


最後にデザートも頼んでみました。
チーズケーキとガトーショコラに、なななんと贅沢にもトリュフが!






香りが凄い! トリュフの濃厚さにびっくりしました!




お食事の最後は体を温めるハーブティーで〆ました♪

私は美肌に効果があるというホワイトスキンブレンド。カモミール、ハイビスカス、ローズヒップが混ざっています。





お友だちのカモミール。茶葉がとってもきれい。




はじめてのアドニスTテーブルは、充実のランチタイムになりました。

ここに滞在している間は私だってプリンセス気分ですごせます♡




 


場所は銀座7丁目。GINZA745ビル。
資生堂ビルのお向かいです。



Adonis T table

東京都中央区銀座7-4-5 銀座745ビル2F
info@adonistable.com