山のようにそびえるライスと黒いカレーが象徴的なカレー店です。
なんと創業は昭和20年代。
あなたとムルギーとどちらが年上ですか(笑)?
風俗系のお店やラブホを通り抜けて行くんだなー
これちょっと当時からどうにかなりませんかと思っていたんですが、今も変わらずでしたね、はい(笑)。
若いころに数回行ったっきり、彼と別れ、渋谷から自分自身が足が遠のき。
その間にお店もいったん閉店したのかな? 話題に上らなくなり、周辺にカレー店もたくさんでき。
すっかり20年が経ってしまいました。
またあの味に出会いたいなと思いながらそんな会話をSNSでしていたら、意外や意外、同じくという人がいらしたので嬉しくて一緒に向かいました。
お店、きれいになってました(驚)!
当たり前? ちょっぴり「吉祥寺いせや」が新しくなった時のような衝撃もありつつw あの雑多な雰囲気が良かったのでちょっと座り心地がよくなくソワソワします。
カウンターのあたりとか、雑誌や紙類がごちゃごちゃしてた記憶があるんですが今はすっきり。
壁沿いにはスピーカーやCD(もうレコードじゃないんだ!)も並んでいて、あらコジャレたカフェみたいな渋い造りになっています。
悩むことなく定番の「玉子入りムルギー」に、ふつうの辛さがどんな感じだったか忘れてしまったので、プラス50円でとりあえず私は「甘口」にしてみました。
懐かしのヨーグルトドリンク(300円)もつけちゃう!
玉子入りムルギー・甘口 (1100円)
私と世代の変わらないくらいのお姉さんがふつうに「お待たせしました!」とカレー皿を持ってきました。
いやいや、やっぱり"か細いお婆さんがゼンマイ仕掛けのようなカタカタカタカタって足取りで運んでくる"のがムルギー。
ときは過ぎ、時代は流れ。
もうお婆さんは・・・そうだよねぇ・・・
時代は昭和を終えて、平成を四半世紀も過ぎちゃったんだね、ムルギー(涙)。
ここに来る誰もがまず注文するムルギーカレーは、ご飯がこんな風に規格外の「山」の形で出てくる。
この形はムルギー以外ではあまり見たことがなく、それは某所で見た「ダムカレー」のように異色で私は一目惚れ。
当時、家でも真似て盛ってみたりしたものです。
ルウはサラサラ系の黒っぽいカレーだけど、とにかく野菜なんだかお肉なんだか果物なんだかスパイスなんだかいろんな味が溶け合い、コクとうまみと辛さと酸っぱさと甘さとがぐるぐる長時間混ぜられた一言で言い表せない味なんです。
絶対に頼むときは「玉子入り」でその玉子の黄身を崩しながらルウを沁みこませ、ぼそぼそめに炊いたご飯の山を裾野から崩しながら、標高を登っていく。
しみじみ眺めると記憶の中のルウはもう少し黒かったような気がするし、エベレストももう一回り大きかったような気がしました。
うーん( ̄ー ̄; 私の体が大きくなったのかな?(←たぶんそう)
いろんな味がするカレールウってぼやけた味になりがちだけど、ムルギーのカレーは味が締まってて、でもチャツネの甘さが舌にやさしくて、変わらず美味しかった。
「この味!この味!」と同席した人とお互い言いながら食べました。
20年のぬいしろが、一気にシュッとつながった感覚だった。
考えてみたら1日3食365日ご飯を食べる。
膨大な食事の中で、記憶に残る料理っていったいどれくらいなんだろう?
ここのカレーを食べた後は、宇田川のユーズドレコードの集まるショップでレコードを見て、その隣にあった古民家を改装した喫茶店で(サンなんとか・・?)猫や将棋盤のすき間でコーヒーを飲んだな~。
ちょっとやぶれたようなカバーのソファーで向かい合わずに並んで座ったら、彼が何も言わずに肩を抱きよせてきてひじ鉄を喰らわせたんだった。
・・・と、そんな余計なことまでセットで思い出しちゃった(´Д`;)!
ふだんはピクリとも思い出さない無駄な記憶を、瞬時に鼻先に差し出すのよね。
特に失くした人や恋。
過去の想い出も置いてけぼりだっただけで、失くしたわけじゃあないんだと思い知る。
でもね、大事だったんだよね。
ムルギーのカレーを「美味しいね」と言った時間を、私はとても大切にどこかにしまっていたんだなぁ。
レストランレビューって、メニューのことや料理写真や感想を書けばいいんだってことはわかってる。
本当なら私の気持ちやそのときの状況の話なんて邪魔でいらないものでしょう。
でもそれだけでいいのなら、グルメサイトがあれば十分かなって思うの。
私は私が思ったことを書きたい。
ブログは日記なので、誰かのために書いているわけではなくて、食べ歩きもやっぱり自分の備忘録として書いていけたらいいなと思います。
「美味しい」も千差万別だし、味覚すら感じ方もそれぞれだと思うんです本来は。
だからきっとブログも千差万別。
"みんな違って、みんないい"じゃありませんか?
だけどあなたの美味しい記憶に、私が書いた日記に少しでも気にかかるお店が見つかればうれしい。
行ってみようかな、行ってみたいな、こんなところがあるんだと思ってもらえるものがあればうれしい。
いつも味音痴のブログを読んでいただきありがとうございます。
ムルギー
東京都渋谷区道玄坂2-19-2
03-3461-8809
ムルギー (カレーライス / 神泉駅、渋谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8