三軒茶屋においしいタイ料理のお店がオープンしたとお友だちに誘われて、ランチに行ってきました!
まわりにグルメさんが多くて、ほんと大好きほのぼの




本格タイ料理バル「Puan(プアン)」
行ってみたら今までのタイ料理のイメージよりもすごく可愛いお店構えで、思わずキュン! 
写真を撮っちゃった^^





二階に上がると、お香のウッディないい香り♪
"タイ料理ってただただ辛い"という印象を持っていたので、実はデビューしたのがここ一年くらい。

というのもタイ料理が辛いだけではなく、スパイスと食材の組み合わせの奥深さや、私の好きな魚介の旨みたっぷりな魚醤などコクも十分に閉じ込められたのがタイ料理なんだって知ったのが最近なの。
グルメなお友だちの進めるお店に行き始めると美味しくてハマるハマる!!
だからこうして、一緒に食べ歩いたり教わったりして、新規開拓中なんです♪





目も前でオープンキッチン状態。
ちなみにシェフの故郷はタイの中でもここ↓イサーンという街だと教わりました。





訪問したランチタイムには、サラダとゲンチュー(タイの豆腐スープ)付きのお得なランチセットが!




■パッタイセット 850円

私は唐辛子マークのない(辛くない)これに決定! ちなみに・・・

カオ=ご飯
マン=油
ガイ=鶏肉・・・

なんて、お店の人が気さくに教えてくれました。
マサマンカレーはCNNで「世界で最もおいしい50種類の食べ物」に選ばれた最強フードですよ、など・・・
そういった少しのアドバイスが、初心者にはうれしい!

何も知らずに食べるご飯と、背景や意味を教わって食べるご飯は、美味しさが180度ちがう気がします^^





テーブルの調味料も、それぞれ辛い・甘い・しょっぱい・酸っぱいと好みの味付けにプラスできるよう置かれているんだって。
オーダー時にもっと辛く、などのお願いも聞いてもらえるそうですよ♪





タイの豆腐スープ、ゲンチューはまろやかな薄味スープ。



そしてメインのパッタイが来ました!
パッタイはタイ風焼きそばなんですって。
米粉の麺にもやし、海鮮、厚揚げ豆腐、たまご、桜えびなどなど、そして甘めのソースで炒められています。




プリプリのえび、もやしはシャキシャキと生に近い炒め方なのね。
お友だちに「辛くないしたぶんあなた絶対に好きだと思う!」と薦められてパッタイにしたんだけど、焼きそば好きな私が日本の焼きそば以上に美味しい!と思ってしまったプアンのこのパッタイ!!!
何このソース!! 買って帰るきゅんっ!!ビックリ





お友だちは今日の日替わりから■カオソーイというカレーラーメン。

レッドカレーに麺が入り、さら揚げ麺がオン。





気になったのでシェアしてこちらもいただいてみることに・・・
このコク深い海鮮?スープに2種の麺の歯応えの違い、絡めたり別々に食べたりと、それぞれ味が変わりこんなに食べ進むのが楽しいメニューは珍しい!!
カオソーイ最強ー( ゚ロ゚)!





そしてパクチー好きの友人は、プラス料金でパク足しをしていたよ(笑)!
追いパクチーですw




■ココナッツタピオカ 280円

お値段的にミニサイズが来ると思ったらふつうなサイズ!
小粒なタピオカがプチプチ入って楽しいです。





私たちが来たころは先客2組くらいだったのに、あれよあれよと店内は満席に。
なんと待っている方もいる!

タイフードマニアはもちろん初心者も大満足なメニューに、居心地いいし、なにより美味しいし、オープンしたてなのにこんなに人気なのは、みんなが美味しいって言ってるかきっとリピ客が多いからなのね?!





タイ語で「プアン」人、仲間という意味。
気取らずあたたかく、胃袋をトリコにするこんなお店、また来ちゃうのもうなづけます。

うーん、夜はもっともっとメニューが豊富に!
これは夜も来たいな!!




本格タイ料理バル「Puan(プアン) 」

http://puan-thai.com/
東京都世田谷区太子堂 2-23-5 2F03-6453-4607
Lunch:11:30-15:00(L.O.14:30)
Dinner:17:00ー23:45(L.O.23:00)

本格タイ料理バル puanタイ料理 / 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8