餃子の有名チェーン、大阪王将を運営する、イートアンドさま主催、
よってこや太陽のトマト麺魚介とんこつ肉そば四代目ねかしの夏季限定&新製品&話題の試食会にお声掛けいただきました!
暑い夏にぴったりなこだわりラーメンを、一挙に計4品いただいてみたのでご紹介します。
ただ、ラーメンのみならず
味覚は育った環境や好みで、人それぞれ・・・
私の個人的な感想でしかございませんので、「お、これ面白そう!」「斬新なラーメンだな!」 そう思われた方は、ぜひ実店舗に足を運んでみてくださいね!


                                                              

よってこや





夏季限定 「大葉とみょうがの炙り肉冷し中華」 790円
(※8/31までの提供予定 ※恵比寿本店、お台場店はグレードアップ商品のため850円)





とにかく一番のこだわりは炭火焼肉をのせたような炙り肉。






後は大葉やみょうがの香味野菜で夏らしくとんがった仕上がりになっていました。




チャーシューは豚肩ロースを使用し、出す直前にコチュジャンたれを表面に塗ってバーナーで炙るという手の込みよう。

他の具材は、ピリ辛もやしナムル、揚げだし茄子、半熟たまご。
スープは醤油ベースのスープで、添えられたゆずマヨネーズの柑橘の香りが、最後後味として鼻から抜けていきます。




たっぷりの香味野菜が真夏の季節のラーメンも、サッパリとしてくれました^^





                                                              

ヘルシーさに着目し、イタリアンとラーメンのコラボが斬新な太陽のトマト麺





夏季限定 「塩レモン&カマンベール仕立てのバジチキトマト冷麺」 880円
(※8/31までの提供予定)




味はジェノベーゼソースとトマトソースを合わせた、暑い夏にぴったりな清涼感のあるトマト冷やし麺。
バジルの葉や素揚げのレンコン、ネギ塩などがトッピングされ女性は目が輝きそうな華やかさ。




チキンにトッピングされているだけでなく、スープ自体にもバジルが入っているそう

スープはニンニクを効かせたトマトベースのチキンスープ。

白っぽいソースは、カマンベールチーズソースを牛乳で伸ばしたイタリアン仕立てのディップ。
いま話題の塩レモンで仕立てたねぎレモンソースをバジルチキンにトッピングし、カマンベールチーズソースが深いコクをさらにプラスした、1杯で2度楽しめる冷やしトマト麺です。




ヘルシーを売りとする太陽のトマト麺だけあって、総カロリー600kcal。
麺はローカロリーな豆乳麺で、極細麺を120g使用。冷製なだけにカッペリーニなみに細いの。
豆乳麺はソースの吸い込みがいいのかすごく味が沁みて絡みますね。
それだけに生麺の短所としてはすぐくたっとのびてしまいます。




この日もキッチンで一気に作っていただき、運ばれてプレゼンを聞く間にのびてしまったくらいに麺の食感は繊細。

大盛りにすると食べ進むまでにのびちゃうので、お店では大盛りの設定はなく、替玉にしてもらっているんだって。
出来たての鮮度がいのち。
お店で出来たてが食べてみたい!!


                                                              

太陽のトマト麺から新製品がもう一品。




新製品 「太陽の濃厚海老トマつけ麺」 980円
(※6月下旬~ ※18:00ディナータイム限定 ※「太陽のトマト麺」新宿東宝ビル店のみ提供)




「太陽のトマト麺」新宿東宝ビル店のみ、夜18時以降限定で食べられる新製品。




緑と赤、トッピングの彩りも華やかで夏らしいビジュアルー




こちらの麺は中細麺でした。




アメリケーヌソースを思わせる、旨みの濃い伊勢海老のソースにトマトを合わせ、サバやかつお節などのだしもしっかり合わせ混ぜ込んだ、濃厚つけ麺なんですよ^^

そこに夏野菜やチキン、炙りカマンベールチーズ、干し海老やニンニクを豆板醤と一緒に炒り焼いた特製焼き豆板醤やバジルソースを加えてさらにアレンジが楽しめるカスタマイズつけ麺みたい!





スープはアツアツではなくかろうじて温かい程度。
そこに大きな海老も入っていて、ゴージャスで食べ応えがあります。





私はこれが一番、好みでした!!
ワインと一緒でも合いそう!!


                                                              

よってこやの進化系業態昨年11月に池袋にオープンしたばかりの
魚介とんこつ肉そば四代目ねかし




話題商品 「山葵がキレる肉そば・粋」 860円




とにかく第一印象で、大輪のチャーシューの花びらに驚かずにはいられない!!
自家製チャーシューは昆布と秘伝ブレンド醤油に丸1日漬け込み、「ねかす」事で旨みをたっぷり含ませるのだとか。
その後、特製わさびタレに2度漬けし「キレ」と「香り」を付け、さらに仕上げの直前で、炙りを入れ、香ばしさを加えたとっても手間のかかった話題のラーメン。






"肉"がテーマのねかしですので、お肉には手を抜きませんね。
スープは和風に仕立てた魚介とんこつ。
鰹、サバ、さんまの合わせ節と濃厚なとんこつスープのWスープで、濃厚なのに山葵のおかげか後味さっぱりな和風そば。





でも、ラーメンに・・・山葵?!
会社の方は「添えられた山葵を全部入れてぜひ食べてみてほしい!」とおっしゃるのですが・・・
考えてみたらホットで山葵を入れるのって・・・・初めての経験!?
熱を加えることで、山葵の風味がミントのような爽やかなインパクトに変わり、革命的なスープと言えるのではないでしょうか。
辛いもの好きなブロガーさんは大絶賛の変わりラーメンでした!





夏季限定ということで、美味しさの奥に熱さを秘めた勢いのあるそれぞれのラーメン。
ぜひお店で味わってみてくださいね♪



イートアンド
よってこや
太陽のトマト麺
魚介とんこつ肉そば四代目ねかし