お買い物や美容院、ランチ、フォト散歩と身近で生活感あふれながらも、武蔵野という住空間としてハイクラスな雰囲気も兼ね備えた街です。
そんな吉祥寺の北口にある、コピスの3階。
空中庭園の先の素敵なお店で今日は「ママ会」!
たまにはいいよね? いいでしょ?
コロニアルガーデンhttp://www.opefac.com/colonial/
もともとアジアンガーデンレストランだった同店が、つい最近、新形態としてリニューアルしたそう!
コンセプトは「大人のファミリーレストラン」。
新鮮野菜×洋食×南イタリア料理を掲げ、ワインはスペインやイタリアから自社で買い付け、オリーブやオリーブオイルのヘルシーさと鮮度にこだわった食材でおいしく健康的な本格イタリアンをベースとしたお料理が揃うのだとか。
さすが吉祥寺通!なお友だちの案内です^^
ベースに南イタリアといえばのレモンを使ったカクテル。
なんとレモンは私のふるさと瀬戸内産です。うれしいな♡
680円
私は色鮮やかなアメリカンベリーに♡
酸味と甘みのバランスがちょうどいい、女性好みの味でした。
880円
マグロは色合いからしてビンチョウかな?
みずみずしく、隠し味に醤油っぽい味付けが、舌に合い美味しいです。
赤カイワレの苦味も黒オリーブの酸味もちょうどいい。
バルサミコソースが効いています。
1280円
トマトガーリックドレッシングで和えてあり、コクがありますね。
キハダマグロも厚みがあるし、多彩でカラフルな野菜が嬉しいですね。
それにこういう和え方や野菜のチョイスは、家で作ると単調になりがちなサラダのアイデアをくれます。
増田さんの畑直送15種類のバーニャカウダ
1580円
「増田さんって誰!!」
思わずお店の人に聞いてしまいました(笑)。
埼玉・狭山の契約農家さんだそうです。
きゅうり、人参、黄色人参、根菜、ワサビ菜、サツマイモ、大根、パプリカなど、約16種類のお野菜が数えたら入っていて、とっても体によさそうなバーニャカウダです。
ソースはオリジナルのニンニクピューレとアンチョビ、牛乳が入った特製なもの。
野菜それぞれの本来の味が知りたくなったので、途中からは添えられたキプロスの海塩・結晶塩で食べてみました。
透明度のある宝石のような塩は、ミネラルがスッと入って
いいわ~、この野菜のシャキシャキコリコリ感は、土から抜いて日が経っていない、まさに畑から直送の野菜ならでは!
これは是非頼んでほしい一皿かも!!
さくさくパン粉の安納芋のコロッケ
580円
種子島産のねっとり甘~~い安納芋がマッシュされて、香ばしい衣の中に。
オヤツ感覚でいただける、一口コロッケです。
ホタテのオーブン焼き
980円
しっかりとオーブンで焼かれたほたてとじゃがいも。
イタリアンの王道的メニューかも。
フランスパンを追加でオーダーして、ソースをつけて綺麗に食べちゃいました!
カリカリして香ばしいなと思ったら、隠し味に桜えびを混ぜてあるんだって。へぇ~!
ライム&レモンのモヒート
950円
柑橘のすっきりしたモヒートでソースのニンニクの残り香を引き締め!
漁港直送の魚とイイダコの柔らかトマト煮込み
680円
ソースは正統派のトマトソース。
白身魚のアサダガレイから出る海鮮のエキスがブイヤベー
漁港より直送! 本日の鮮魚のグリル
時価
南北海道あたりの漁港から来た真ガレイは、かさ高で身が分厚くてびっくり!!
ここまでの厚みのあるカレイは久しぶりです。
釣りをするからわかるんだけど、根魚のカレイは調理次第では泥臭いというか砂の風味がそこはかとなく残るものですが、さすがきっちり、下ごしらえされています。
それもふんわり優しくグリルされていて、持ち上げると白身はホロホロ崩れるやわらかさです。
なのに皮は香ばしくその対比がたまらない!
骨のそばの身、エンガワまでみんなで絶賛しながら綺麗に食べちゃった、この日一番の美味メニュー
黒いのはタップナードソース。
黒オリーブやらコショウやらニンニクやらが入った、フランスのソースみたい。
このあたりでお料理の美味しさにアルコールも拍車がかかり(笑)・・・
泡投入!
仏産スパークリング セントノーレ ドゥミセック
630円(グラス)
少し甘くってフルーティー。上品で軽いタッチのスパークリングでした。
お友だちはスペインの「カステルロック」。
一口いただくときりっと辛口、ハンサムな飲み応え。
300g熟成牛のハラミステーキ
2580円
こだわりの熟成牛がドーン!と来ましたが、歓声が上がらないわけがないこのボリューム!!
やわらかーいハラミの熟成肉、するすると喉を通っていきます。
こだわりの熟成方法は聞けなかったけれど、美味しいわぁ・・・!
熟成牛と揚げ茄子のミートソースパスタ
1274円
何だろうすっごく安心する(笑)、パスタって言うよりも「スパゲッティ」と呼びたいこのお味!
おしゃれすぎる素敵なお店って、ちょっと緊張したり肩肘張って疲れたりしますが、このパスタで一気に和んじゃいました!
これは絶対に子供も大好きな味!
林檎とカスタードクリームのミルフィーユ仕立て
ハーフサイズがあってもいいかも?ってくらいにボリューミーなデザートになっていました。
サクサクのパイ生地に濃厚カスタード、リンゴのコンポートは煮すぎず食感はしっかりあるタイプでめちゃ好み♡
ワイワイとおしゃべりにも最適なオープンな造り、風の吹く解放感あふれるリゾートレストランにいるような時間が過ごせました。
食材もナポリの風味を感じるディッシュが、実は野菜は埼玉生まれ、魚は北海道生まれって面白いよね^^
安心・身近だからこそ鮮度がいいのもうなづけます。
吉祥寺にママのオアシス発見!
コピスで疲れたら、お茶やランチ使いもいいな♡
コロニアルガーデン
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
コピズ吉祥寺 A館3F
0422-28-0707
コロニアルガーデン (カフェ / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)夜総合点★★★☆☆ 3.8