#英国アンバサダー #foodisGREAT #uk
タイムラインで思い出した、ヘンな日本語のお店の話

ミラノらしくないっちゃないし、ユーモア好きなイギリスっぽいっちゃぽいし(笑)。
関係ないけど私はボンド役が(瞳の中に哀愁がある)ダニエル・クレイグになってからの「007」が大好きなんですが、英国映画はきちんとした律の中にもそこかしこにユーモアがあります。
いやまぁ、ピアーズ・ブロスナンの007ほど全編ギャグじゃあないけどね(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝ワイドショーを見ていたら、見知ったお店が出ていて「あっ・・・」となりました。
英国発アパレルブランドの「superdry~極度乾燥(しなさい)」。注←リンク先、イギリスです。

だってさ、店名からして「極度乾燥(しなさい)」って。
この(しなさい)って何?!ってなるよね??
場所はミラノのメイン中のメイン、ドゥオーモの真裏あたり。
左側のショップです。
私たちのお目当てはその右のあるフットボールショップだったんだけど、あまりにもインパクトの強い日本語に思わず、店頭ガン見
で、そのまま入店
店内や商品の写真はもちろん撮らなかったけど、一見カッコイイシャツやバッグに、ZIP!の通り、おかしな日本語のオンパレード(爆)。
放送見ていて初めて、その変なフレーズがウェブの自動翻訳機能ゆえだとわかったけど、ギャグなの?と思いたいような突っ込みがいのある文章ばかりでなかなか面白いショップです。
もちろん日本のブランドではなく、イギリスのブランド。
海外では空前のクールジャパン・ブームなので、かなり流行っています。
値札も見ましたが、カジュアルブランドにしては結構いいお値段してました。
近くにH&MやGAPがあったけど、ここの価格設定はファストブランドではなかったですね。
ベッカムやディカプリオ、今をときめくジャスティン・ビーバー君などが大好きというこの「superdry~極度乾燥(しなさい)」。
見かけたらぜひ、かっこいいだけではなく、ネタの宝庫と入ってみてくださいw
でもある意味、こんな離れた国で漢字やひらがなに出逢えてほっこりとはするね~(笑)
で、漢字のTシャツをおみやげにしてもなぁ・・・とやっぱり思い直し、
こちらのフットボール・ショップでミラングッズ、インテルグッズだけを買って帰りました☆
ちなみにスタイとかベビーグッズがたくさんあって可愛かったよ!