街中がきらきらするこの季節。
意味もなく、心躍りますね。
イルミネーションも始まったクリスマスシーズン迫る表参道は、東京でも屈指のキラキラゾーン

そんな表参道の一角に、先週末また素敵なお店がオープンしました。
MY SWEEET CHOYA cafe。
梅酒のCHOYA(チョーヤ)がプロデュースする、12/28までの期間限定のシーズンカフェです。
チョーヤの梅は和歌山県産の南高梅を中心に、梅酒に適した数品種の国産梅のみを厳選、添加物にたよらない本物の梅酒を追求し続けてきたこだわり製法の会社。
昔から飲み親しまれている梅酒は身近な体にいいお酒にもかかわらず、楽しみ方がまだまだ知られていません。
<梅酒を知り、遊び、楽しめる。>
新しい「CHOYA」の楽しみ方、そしてあらためて梅酒の良さを再発見できるカフェを!とのことで、東京・表参道にこうして期間限定店舗がオープンしたそうです。
ウエルカムドリンクはもちろんチョーヤの梅酒!
ショットグラスの食前酒が20歳以上に配られるのです♪
ランチタイムは、ワンプレート式のランチの用意が何種類かあり、ウエルカム梅酒、ワンドリンク、サラダがついて1000円。
ワンドリンクをアルコールにすると+200円です。
中でも梅酒を使ってある唯一のメニューだというハンバーグプレート CHOYA梅酒ソースにしてみました。
ライスは十六穀米。
色鮮やかで栄養があるだけでなく、16種類の違う食感の噛み応えを楽しめて、たくさん噛むから腹もちもいいのです。
ボイルなのかな? ジューシーでおいしい。
玉ねぎを炒める際に梅酒を使ったというソースは、ほんのり酸味と甘みを感じるソース。
フルーツソースほど甘くないし熱でアルコールが飛んでいるので、言われないと「梅酒」いりだとは分からないですね。

単品だとすべて1000円。ドリンク付きにすると1250円です。
手前から時計回りに・・・
CHOYAとよく合うクリスマスチーズケーキ ジンジャークッキーフレーバーのラブベリーソース添え
フルーツブーケのCHOYAチョコフォンデュ
ドライフルーツの宝石仕立て
CHOYAとよく合ういちごパフェ
フルーツブーケのCHOYAチョコフォンデュ
みんなの歓声が上がったのがこのフルーツブーケ。
チョコレートソースにも梅酒が入れられているのだとか・・・
花束のようなフルーツたちが鮮やか!
よく見ると・・・
梅酒の底にある梅も♪
もともとオレンジピールチョコレートとかも大好きなので、これはおいしかった!!
生フルーツでなくドライフルーツでもおいしそう!
梅酒入りなので、多少は固まりにくくなっています。
梅や梅酒に特化したお店って珍しい。
12/12にオープンして、12/28までの17日限定営業です。
20歳以上のアルコールが飲める方には、退店時にもおみやげとして梅酒缶と小びんがをプレゼント。
夜は妖艶なサバイバル風バーにイメージチェンジ、カウンターでバーテンダーによるフレアサービスなんてあるらしい!
メニューも変わるし夜も行ってみたいな♪
梅酒の効果でぷるぷるに。
明日もうるおって、笑っていきまっしょい!
MY SWEEET CHOYA cafe
https://mysweetchoya.me/cafe/
東京都渋谷区神宮前5丁目11-1
03-3406-0310
LUNCH 11:30 - 16:00
CAFE 16:00 - 18:00
DINNER 18:00 - 23:00(l.o.22:30)
日祝 - 21:00(l.o.20:30)
MY SWEET CHOYA cafe (カフェ / 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3