息子が保育園に行っていたころ。
発表会の演者紹介の中で「○○くんは何の食べものが好きかな~?」と先生に聞かれて、息子がたどたどしい言葉で放った、

「あん肝。あとアジのたたき!」

が園のママの間で有名になった。
ハンバーグでなくカレーでなくあん肝なのね?
パンでもスパゲッティでもなくアジのたたきなのね。



そんな変わり食卓のわが家。
私が悪い。
食べたいものを作ってしまうと、クセがあるツマミ系ばかりになる私が悪い。
珍味がメニューに出る頻度がチョー高いっすぅ。




息子リクエストのあん肝。
"旦那リクエスト"ではない(爆)。
そしてもみじおろしやわさびも大好きっ子。




豚足だって丸ごと煮るよww
アジを適当にさばいたら、エンガワ、骨せんべい、あら汁とあますとこなく肴です。
肉もシマチョウやぼんじり、ガツ、のど軟骨とか普通にご飯に出すので、いかんのね。
息子があんなこと言ってしまうわけですだ。
呑んべえになるかどうかが心配です・・・。