美味しい、甘さにほっとするだけでなく、腹もちがよいところもうれしい点ですね。
ところが、それだけではないバナナの底力がわかるデータが
多くの女性がお通じのトラブルを抱えている・・・
20代~40代の便秘に悩む女性たち500人を対象にしたアンケート調査では、多くの女性が便秘に悩み、食による改善策を望むものの、一般的な便秘に聞くと言われる食べ物では効果が見込めていないことが判明したそうです。
便秘以外にも、ストレスや肌荒れ、睡眠不足も現代女性を悩ませる要因・・・
便秘にはどういった食べ物を食べるとよい?
整腸作用について書かれた、バナナ大学サイトの松生クリニック 院長・医学博士、松生恒夫先生によると、診察にくる患者さんには、バナナを1日2本食べることをおススメしているのだとか!
スーパーなどで安く買え、低カロリーで繊維質が多く、オリゴ糖、ビタミンB₂群、B₆、マグネシウムといった栄養素も豊富。
腸内環境を改善でき、便秘には効果的な食べ物のバナナは、お通じを軟便にして排便をスムーズにするので、長年女性陣の頭を悩ませてきた便秘を改善できると太鼓判をおしていらっしゃいます。
なるほど、剥けばすぐに食べられる、またアレンジ料理も多いバナナは食べ甲斐もありますしね。
食卓にいつもバナナ。
それが便秘を遠ざける近道かもしれませんね!
■バナナ大学