
創業1924年。
フランス菓子店の代表格、コロンバン。
原宿の店舗の方にも足を運んだりしますが、今回はお店のパティシエたちが愛する原宿の表参道欅(けやき)並木をイメージして作られたという、原宿バウム欅<KEYAKI>のチョコレート味をモニターさせていただきました。
原宿バウム欅<KEYAKI>に使われているのは、こだわりの平飼い卵を使用したふわふわしっとりの生地。
そしてドミニカ共和国産のカカオのみで作られたというオーガニック・フェアトレードチョコレート。
グランマニエのほのかなオレンジの香りも加えられた、本格バウムなのですって。
公式オンラインショップでも販売されています。
この「原宿」の焼き印がポイントですね、とても印象的!
ナイフを入れると力を加えなくてもスーっと入っていきます。
断面は美しい層が何重にも重ねられ、間にふくまれた気泡が生地の柔らかさを物語っていたんだとわかります。
素材へのこだわりをまとめると、
■チョコレート
有機栽培の高品質なカカオ豆を使ったフェアトレードチョコレート
■卵
のびのびした平飼いで走り回る環境下の元気な鶏から生まれ新鮮卵
■洋酒
フランスの伝統あるオレンジりキュールグランマニエはチョコレートとの相性抜群
■はちみつ
コロンバンの自社養蜂場で摂取した国産の原宿はちみつ
外周のグラス・ア・ロー(砂糖衣)が包み込んでいることで、しっとりさは失わずチョコレートの口どけもまろやかなまま。
もっとレアな食感を楽しみたい場合は、レンジですこぉし温めると良さそうです♪
また店舗でスイーツも楽しみたいな♡
コロンバンファンサイトファンサイト参加中
