10日前ころ、一足早く娘がインフルエンザを罹いました。
40度近い高熱で下校し、インフルエンザ判定日は私は仕事で遠方に出ていたため、早帰りした夫にかわりに遠くの時間外病院に連れて行ってもらいました。
金曜日の夕方だったので、間に合わなかったら娘の痛みも長引いていたはず・・・感謝!


最近は細やかに話し合い、気持ちを伝えるようにしています。
「私はどこどこに依頼されてこんなことをするから、勉強のためにも行ってもいいか」
今までは一切言わずに行動していたため、すべて却下されていたことも、少しずつ理解を示してくれるように。
なので、「ありがとう。」をたくさん言って、普段から相手の苦労もねぎらうことを欠かさずに。
誰もがいつも当たり前にしていたかもしれないけど、たぶん私は夫に対して少し欠けていた。
"私の趣味に口を出さないためには、あえて伝えないこと"がベストだと思っていたけれどそうではなく、
"伝えて、遠くから見守ってもらうこと"が必要だと気付きました。
感謝を忘れないで「ありがとう。」をちゃんと伝える、大事なんですね。
早めの受診と投薬で高かった娘の熱はすぐ下がりました・・・が、小児医療証を夫が忘れたため、後日清算に行きました。
そうしたら看護婦さんが、「旦那さんが一生懸命、早く対処はしたいけど薬で無理やり熱を下げるのはやめてくれっていうから、イナビル以外は出さなかった」と言われました。
「からだに負担があることはやめてくれ」って訴えたんですって。
なんかねぇ。ちょっと感動しました。
彼は彼女が小さなときからすっごく愛情もって接しています。
行事は最優先でほぼすべて出席。
大きくなってだんだん親から離れていきつつありますが、それでも旦那さんにとっては小さいころのまま変わらず大事な存在なんだなと。
私なんか「すぐ薬で熱下げちゃって!」と言ってしまうわ(笑)。
いろんな意味で反省しました!




清算した病院の近く、リーズナブルなイタリア食堂「ポポラマーマ」で一人ランチ。
フリードリンク付きでこのお安さ。ドリンクなしなら下のお値段です。
駅前で長居もできて気楽でいいのよね。




珍しくニョッキ(ほうれん草とベーコンのチーズクリーム)にしましたが、ちょっとニョッキの生地が粉っぽい!
お餅のような食感で、途中で飽きてきてしまいちと残念・・・
物足りなかったので、エッグサラダバゲットも追加。





さらに物足りなかったので(オイ!)、プチパンケーキを追加。
どちらもライチタイムは+100円なので、まぁこんな感じでしょうか^^;




ゆであげ生スパゲティ「ポポラマーマ」
http://www.popolamama.com/