**TAVERNA(タベルナ) UOKIN**

おいしい魚がリーズナブルに楽しめると人気の「魚金(うおきん)」。
その魚金がイタリアンのお店「TAVERNA UOKIN」を西新宿に11/10オープンしたということで、オープニング期間の11/18に行ってまいりました!
オープニング第一週はワインとビールがなんと1杯90円。
第二週のこのときは1杯180円という破格で振る舞われ、予約の電話の段階ではもちろんなかなか空きがなかったです(^o^;)




場所は西新宿7丁目。新宿と西新宿の中間くらいかな?
ですが新宿からだと、どの出口からも区画整理上うねうねと曲がらなければならず、なかなか難しいルート。
お薦めは西新宿からのほぼL字型コースです。
迷ったら、"西新宿ホテルマイステイズ"と覚えておくといいかと思います。
店頭はオープンまもなくの時間帯とあってちょっとひっそりしてましたが・・・






中はこの通り、明るく開放的!





イタリアのカジュアルバールのような可愛らしい雰囲気があって小ジャレテル♪




さっき言ったように、この期間はお酒がこのお値段
ウフフ~( ´艸`)




スパークリングをチョイス!





ピエモンテ州のヴァッリ。




しかもなみなみと! 嬉しくなりますね!




すきっと澄み渡るような華やかな香りが広がるスパークリング。
軽やかで飲みやすいので、短時間で駆けつけ2杯飲みました^^





■ゼッポリーネ

お料理もタイミングよく運ばれてきます。
お通しは、ピザの生地に海藻を練り込んだフリット、ゼッポリーネ。





表面カリッとしていて磯の香りも小気味いいおつまみです。





"魚金のイタリアン"ということで、お魚を中心とした魚金自慢の新鮮素材が、イタリア料理に変化するところも面白いコンセプト。






■カルパッチョ 980円

スイーツプレートのように二段で運ばれてきたよ!
上の段にはマグロのタルタルと墨繪(すみのえ)のパン。




下の段には、たこ、サーモン、鯛。ソースには秋田のしょっつるが。




サーモンは柔らかくてとろけるし、タコはぷりっぷりだし、鯛は締まっていて肉感的!
カルパッチョというとつい前菜モードで食べ進みがちですが、タベルナ・ウオキンのカルパッチョは主役級だった!




■カキフライ 580円

やっす! これやっす!!
確かに小ぶりではあります。
でも熱を通すことで身がぎゅっと締まったからのこのサイズ、と食べてみたらわかる納得のカキエキス。




真ん中の野菜のタルタルでいただきましたが、衣もサクサクで美味しかったです!





5時に予約をしたのですが、後から後からお客さんが来てもちろん予約客で満席。

誰もがワイワイと盛り上がりながらなみなみ注がれたお酒と、新鮮魚介のイタリアンに舌鼓。
席と席の間が狭いこともあり、お隣や真新しいキッチンの温度も伝わってきて、みんなで同じおいしさを共有するような、ニューオープンの祝杯に参加したような相乗効果で高揚感がアップする気がした夜・・・。



■大粒地はまぐりの白ワイン蒸し 980円





看板に偽りなし!
どんだけ大きいのかは、千円札と比較してください~




大きいだけじゃなく、ぷりっぷりなんだから!
弾ける身から、ほとばしるお汁がまた美味しくって~~!!
殻の貝をスプーンにして、全員でスープを根こそぎすすったほどにはまぐりの旨みを吸ったスープが旨い!!
声を大にして、スープが旨い!!





■マッシュルームとブラックペッパーのペペロンチーノ 580円
 

うそでしょ? ランチじゃないんだから、このサイズでこのお値段??
ここで職場の研修に戻るため、なくなく写真だけ撮って退散したあわただしい私でしたが、「魚金の会」をここに発足し、絶対にまた再訪することを誓いつつ・・・
西新宿の闇に消えていきました・・・。





TAVERNA UOKIN
東京都新宿区西新宿7-14-12 1F
03-6908-6888
17:00~23:30(土・日・祝16:00~23:00)

タヴェルナ ウオキンイタリアン / 新宿西口駅西武新宿駅西新宿駅
夜総合点★★★★ 4.0