とっても見晴らしのいい便利な場所に建つOlivia Plaza Hotelの一階にあるアイスクリーム店、Farggi。
広場の地下にあるプラサ・カタルーニャ駅の観光案内所へ、周遊バスのことを聞きに来た帰りに確か立ち寄りました。
1993年にここバルセロナで生まれたFarggi(ファーギー)は、昨年8月に日本にも初上陸したアイスクリームブランド。
こだわり素材でスペインっ子にも大人気、スペイン・ポルトガルでは100店舗以上を展開しています。
こちらのFarggi Plaza Catalunya店はファーストフード的なとってもライトな雰囲気で、私のような観光客でもふらっと立ち寄れる気軽さがあります。
シングルで2.95€。
当時のレートで約350円ほどですね。
コーンはワッフルタイプのようでした。
いろんなフレーバーがありアイスにも惹かれたものの・・・
初志貫徹!
チュロス&ホットチョコレート!!
・・・と言うのも、直前にテレビの特集番組、「MOCO’Sキッチン in スペイン」を見てしまったから(笑)。
あの速水もこみちがバルセロナでオリジナルオリーブオイルを作るために奔走するこのドキュメンタリーで、もこみちが「スペインといえばこれ!」と食べていたのがチュロス&ショコラーテだったのよ。
そりゃもうおいしそうに頬張っていたので、今回の旅のマーケット、バル、カフェ選択に多少なりとも影響を与えてもらったのよねぇ^^
チュロスとホットチョコレートのセットは、調べるとバルセロナ市街地に数店舗、老舗店も含め検索で上がってきてはいましたが、土地勘がないし並ぶのも・・・と主要スポットにはしていませんでした。
ただちょうど通りかかったFarggiにチュロスの看板を見かけたので、これ幸いと入って指差し注文。
ちょっと待ちます。
カフェらしい店内。
サンドイッチなどもありましたが、たぶんテイクアウト用だったようですね。
こちらで食事をする人はいないようでテーブルがとにかく小さいw
でも一面の窓から陽が挿して、とっても気持ちいいです。
チュロス&ホットチョコレート 4.10€(約500円)
日本のチュロスの常識を覆す太くてしっかりしたチュロス。
え、イメージと違う!
むしろこれは揚げパン・・・にチョコソース?
まさかの古き給食を思わせるメニューだったことも、惹かれた理由?!
ちょいとカップにおソソウされたのもご愛嬌♪
感想は、 と ・ に ・ か ・ く 、
甘――( ゚ロ゚)――い!!!
デレッデレになる甘さ(爆)。
全部飲み切れませんでした・・・ヽ(;´Д`)ノ
これを地元の人は男性でもぱくぱく朝からいけるっていうんだからなかなか凄い。
スペインらしさを堪能するための1品だったので、まぁいいか・・・。
そしてチョコレートはすぐに固まってきてコールタールのごとく粘りで食べづらくなります。
ご注意を。
<余談>
噂には聞いていましたが、スペインもトイレ事情はあまりよくないですね。
まず公共トイレが少ない。
あっても簡素だったり衛生的に・・・だったり故障したままの個室も。
できればホテルやレストランなどで済ましてから、移動することをお勧めします。
Plaza Catalunya, 19, 08002 Barcelona, Spain
Olivia Plaza Hotel 1F
(tel)933011018