もうすぐ開業されます、

「JR九州ホテル ブラッサム新宿」の内覧会にお邪魔いたしました!
ちょうど今、このブログでも旅行レポートで九州・鹿児島県を訪ねたツアーレポート中です

→ 美肌も美食も手に入れる♡五感を魅了するかごしま女子旅
平成26年8月8日、JR九州ホテルズ株式会社が開業15年目にして、JR九州グループホテルの首都圏第1号店として、
「JR九州ホテルブラッサム新宿」を開業いたします。
中でも高級ラインのブラッサムシリーズとしては3施設目。
デザイナーによる建築、アメニティにもこだわり、ゆとりの広さの室内などおもてなしに重きを置き、東京への観光客はもちろん、海外からのゲスト、新宿という立地ゆえのビジネスユース、女性層やシニアもターゲットに捕らえているそうです。
・名称:「JR九州ホテルブラッサム新宿」
・所在地:東京都渋谷区代々木二丁目6-8他
・規模:地上16階・地下1階
・施設構成:客室(240室)、レストラン(1店舗)・運営:JR九州ホテルズ株式会社(九州旅客鉄道株式会社100%出資)
・開業日:平成26年8月(予定)
JR九州ホテルらしさということで他社との差別化においては、九州に関するアイテムのさまざまな工夫が凝らされ、九州のよさを表現するとともに、九州への旅情もいざなう施設にとなっています。
"九州をPRするホテル"とは今までになかった新しいアプローチで興味深々です!
説明会のあと、内部の見学もしてきました。
まずはお部屋のご案内をざっと簡単に・・・
シングル―――――――――
18㎡ 60室 \21800
ベッド/1.38m×2m
ダブル―――――――――
19m² 45室 \27200(2名利用)
ベッド/1.6m×2m
ツイン―――――――――
25m² 104室 \32800(2名利用)
1.2m×2m
スーペリアツイン―――――――――
30m² 15室 \38200(2名利用)
ベッド/1.2m×2m
プレミアムツイン―――――――――
38m² 2室
ベッド/1.2m×2m+3cm
・・・などなど。
サービス料金はありません。禁煙フロア、レディース専用フロアあり。
なんと驚きのチェックインPM2:00、チェックアウトAM11:00。
これはすごい!
今回私が利用したように、一度体勢を整えて、リスタートする中継地点にできる自由度が広がります。
「都心に私の部屋を持つ。」
まさにそんなスタイルです。
ホテル内のレストランは、歌舞伎俳優の三代目・市川猿之助さん演出の和の空間美が冴える
「赤坂うまや新宿」の一軒。
ホテルに食事処が一軒だけとは・・・と思いがちですが、赤坂本店の味を引き継ぎながら新感覚で楽しめるディナー・ランチ営業はもちろん、ブッフェ形式の朝食会場、ハンドドリップの本格コーヒーを提供する喫茶、と多彩な営業体系です。
しかも営業時間も6:30~23:30と食事時間を網羅してくれそう。
見学会のあとに、喫茶タイムでご自慢のスイーツとコーヒーなどをごちそうになりました^^
福岡県飯塚市の"うちのたまご"を使ったお料理の数々。
うちのたまごプリンと杏仁豆腐。
どちらもなめらかで濃厚!
たまごの味が前面に出た、懐かしいほろほろっとしたプリン。
めちゃくちゃおいしい~~( ´艸`)!!
杏仁豆腐の下には隠し味が♡
うちのたまごだけではなく、食材は九州らしさにこだわっている「赤坂うまや」さんなのです。
内覧会のおみやげにと、商売繁盛のアイテムという熊本伝統工芸認定品の、肥後名産「渋うちわ」と
別府の「ざぼん漬け」をいただきました!
おいしかったです♪
どこへ行くにもアクセス抜群の新宿駅からすぐ。
駐車場は一台一泊2000円ですが、車移動しなくてもいい利便性なのがうれしいブラッサム新宿。
8/8待望のグランドオープンです!
ただいま、開業記念宿泊プランが販売されていますのでお見逃しなく
JR九州ホテルブラッサム新宿
東京都渋谷区代々木二丁目6-2
<地上16階・地下1階>

JR線・小田急線・京王線新宿駅南口から徒歩3分、
都営地下鉄新宿線・大江戸線新宿駅から徒歩2分