オレンジページ×パナソニック
<オドロキ! かしこい家電活用講座>に参加しました!

生活情報誌オレンジページhttp://www.orangepage.net/)さん主催、パナソニック(http://panasonic.jp/)さんの最新生活家電を紹介していただきつつの、目からウロコ!オドロキの家電講座です♪


 


3時限目 13:00~14:15は、「梅雨の洗濯を制すれば、あなたも洗濯マイスター講座」


 


講師はライオンで長期にわたり洗濯物のすべてを研究し尽くした、お洗濯マイスターの山縣義文先生です。


 


この梅雨の季節、外に干せない洗濯物、とっても頭が痛いですよね。


 


部屋干しの悩みはやっぱり、あの生臭い匂い。
おおよそ5時間以内に乾くと大丈夫だそうですが、誰もがいやなあの部屋干しの匂いは、菌の繁殖で起こります。





部屋干し臭の原因は、汚れ、菌、水分の3因
水分が菌を繁殖させ、菌が汚れを分解し、匂い分子を作り撒き散らすというわけです。
 




汗臭~い匂いのモトはなんと「オレイン酸」!
 
 
 


ちなみに着た後の衣類には、こーんなに菌がついているんですって!
ひえー!!
そして着用後の衣類やぬれた汚れ物をぽいぽいっと洗濯槽に入れてしまいますが、それが密閉され湿度が高い庫内の空間でますます菌を増殖させていた原因なんだそうですよ~!
えー、入れてました!!

続いて、洗濯物が早く乾く効率よい干し方コンテストを実施!
テーブルごとに競ったのですが、結果は・・・・(ノ゚ο゚)ノ ?!




<つづく>


オレンジページhttp://www.orangepage.net/
パナソニック(http://panasonic.jp/