日曜日は、スニーカー・クルージングのための旦那さんにつき合わされ、御徒町~上野そぞろ歩き。
うちの旦那さんはお買い物のとき、自分では絶対に決められない人です。
よって嫁をイエスノーマシーンとして連れて行きたがるのです。
ちょうどユニクロとGUがオープン日とあって、いつも以上に御徒町駅はごった返しでしたヽ(;´Д`)ノ




で、餌がないと嫁ロボは動きませんので、ガソリンに小龍包投下





4コで380円アルよ。





ただし、衣がブ厚くて主張しすぎ、せっかくのうまいスープも肉も台無しだったアル(´・ω・`)。
レビューは控えるアルよ・・・




だって小龍包ってこうだったアルか(ノω・、)!?!?


お腹がただただ膨れてしまい、その後歩くのさえダメージ大・・・




さっぱりしたものを買いたくなり、豆腐やさんで湯葉豆腐などお買い上げ・・・。




で、人だかりとこの店頭の牡蠣を見て、素通りできなかったのが、三陸産の新鮮な牡蠣をその場で食べさせてくれる、スタンディング牡蠣バー。
魚屋の「魚草」さん。




牡蠣コース、たらばコース、スペシャルコースとあって、牡蠣も三陸はじめいろんな産地から。




そしてどれも大粒で安い!!





迷わず立ち呑み即決です!






中では若いお兄さんお姉さんがひたすら牡蠣の殻を外す、焼く、蒸す・・・
大忙しで、ちょっとすごい様相でした(笑)。




サイドの薄~いテーブルに陣取り、牡蠣4種盛り合わせを生牡蠣で注文。





「牡蠣には白ワイン! 辛口ちょうだいな!」と頼むと仏産のシャブリが。
500円だったざます。





さわやかで飲みやすく、一口サイズだったので、なんと牡蠣がくる前に水のように飲み終えてしまう嫁。






日本酒追加。浦霞でした。こちらも500円。
牡蠣盛り合わせが1000円でお酒は各500円。計算しやすい(笑)。





兵庫・室津産の牡蠣2個。
ぷりっぷりのぷりゅーんぷりゅーん。
貝柱まで大きい。
真珠のように輝いて・・・これは上玉!!
(画像はカメラを出す前に旦那が醤油をかけてしまったので黒ずんでいます←泣。)





続いて、三陸・女川産2粒。
こっちもでかぁ~∑(゚Д゚)!!
弾力は室津のほうがあったけど、甘みは女川のほうが強かったかな?
レモン汁だけでもじゅうぶん海のミルクが効いていて、おいしかった!





バラでももちろんいただけますが、盛り合わせが断然お得。
素敵なガソリンを注入できたので、上野から遠い自宅まで意識のあるまま帰ることができました^^





三陸、ごちそうさま!
また釣りに行くからね!!



「魚草」
東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ29号
03-3836-0839
毎週水曜定休
AM10:00~PM19:00


魚草魚介・海鮮料理 / 上野御徒町駅御徒町駅京成上野駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5