------------------------------------------------------------------------
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------------




SKY MUSEUM」の一角で、1951年の日本航空設立以来の初公開も含む史料を一気に見られるのが、<アーカイブズエリア>となります。






JALのこれまでの歩みが、50メートルを越す壁面年表でぐるりと展示・掲載されていますが、さすがにここは私たちも一部撮影&公開禁止がありました。



<閑話休題>
初代CAさんって、1300人の候補者の中から選ばれた15人だそう! 
エリートの中のエリートですね!!
ただこの"空の貴婦人"はちょっとやりすぎな気も・・・(笑)?




JALが国際線を飛ばし始め、包括ツアーのJALパックを開始した頃、ヨーロッパ旅行は当時の価格で67.5万円!!(ま、16日間ですけど・・・)
自動車が一台買えるほどだったそうです シェー!






各航空会社がスピード競争をしていた当時のこぼれ話では、日本航空はコンコルドを入札までこぎつけたものの、「騒音の問題で契約にまでは至らなかった。」という裏事情も聞けました。




北周り欧州ラインのときには、もしもの遭難を想定してこんなにたくさんの緊急グッズ(展示品は現物)を載せていたのですって。
ホッキョクグマに遭遇したとき用のライフルの訓練まで!

用意周到ですね。





リタイア後の747はNASAのスペースシャトルもおんぶ!




~などなど知らなかった時事ネタが満載





747の就航は1930年だそうですが、2階は余裕たっぷりなラウンジなど、贅沢な空間作りがなされていたようですね~。




持ち出し禁止、昔の時刻表。とっても年季を感じますね。
最初はCAさん→やがて女優さん(肖像権の関係で加工してあります。)→風景と表紙は移り変わっていきます。



ロゴも新しくなりました!




皇室フライトや、争乱時の救援チャーター便など数々の特別フライトが紹介されているコーナーもあります。
国営だからこその歴史的映像もあり、こちらはもちろん撮影禁止です。





最後に、プロジェクターを使ったちょっとしたデジタルゲーム?があります。
ネタバレになるかと詳しくは書きませんが、行ったらぜひ遊んでみてくださいね♪




<JALオフィシャルグッズショップ>も、リニューアルしていました。




かれーぬーどる「うどんですかい」「そばですかい」
とダジャレ感の寒さは北欧ルート並みですが(;´Д`)ノ、大ヒット商品なのは確か!
15個入りで1350円なのだからこれは大変お得です。
その上の棚にはそのときは気付きませんでしたが、機内ドリンクの隠れた名品「スカイタイム」が!!
同行の方が買われていて、あとから聞いて後悔しました・°・(ノД`)・°・

柑橘系ジュースはその酸味さゆえ、のどの辺りに残る酸っぱさがありますが、スカイタイムはさらっと飲める爽快な喉ごしでとってもおいしいのです
1パック200円とのことなので、次回があれば必ず買って帰りたいと思います。




・・・で、迷わず数個買いましたのが、機内で必ず飲む、「ビーフコンソメ」。
航空会社の機内スープでは群を抜いてJALのこれがおいしい!
なんと4パック入って180円と激安です!
レシートには意外や「生協」と書かれていたよにま~




JALのキャラクターといえば! じゃりおんもいいけど、やっぱりしろたんでしょお~!!
いろんなタイプのしろたんがつぶらな眼で見つめてくるので、連れて帰りたくなってしまい困りました・・・(´・ω・`)。







さぁ、続いては待ちかねの<新国際線ビジネスクラス・機内食試食>でございます


------------------------------------------------------------------------
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
※勝手ながら、当ブログ内の写真の転載は日本航空株式会社さま以外ご遠慮ください。
------------------------------------------------------------------------


JAL旅プラスなび ただいま「春たび24総選挙キャンペーン」中! 

応募して航空券を当ててJALで旅しちゃおう!