昨年末に、また鳥取~兵庫をめぐる、山陰海岸ジオパーク女子旅モニターツアーに、レポーターとして行かせていただきました!
大好きなジオパーク、大好きな山陰。
どうぞまたレポートにお付き合いくださると幸いですWハート

 

      <1日め>
 

 


 

ジョットスターで一路、大阪空港へ。
機内サービスバウチャー付きエアだったので、ビールとおつまみなどつまみつつ。
 

 

 

 

伊丹からは鉄道で南海鉄道の難波駅に。
なんと11:50頃ついて、
鳥取行きの12時発高速バスを電話予約していたので、雨の中スーツケースを引きながら迷いつつ、大阪シティエアターミナル(OCAT)へ移動。
 

 

 


12:07にバス乗り場に着き、もう鳥取へは行けないと思っていたら、なんとバスの発車が雪の悪天で10分遅れていてすんでのところで助かる。
クワバラクワバラ・・・


 

 


鳥取駅に16時ころ到着、駅前のホテルRESH鳥取にチェックイン、大きな荷物を置いてすぐ出発。
 

 

 

 


鳥取大学乾燥地研究センターの実験棟を案内していただき、砂漠のことを学ぶ。
 

 

 


びしょ濡れになって体が冷えてしまったので、タクシーで鳥取駅前へ。
日乃丸温泉で温まる。

 


 

居酒屋小次郎さんで夕飯を。
ホルモン焼きそばや地酒に舌鼓♪
 

 

 

まっすぐ帰ればいいものを、エスプレッソバーでキャラメル・アッフォガードを前ににんまり。
いただきまーす( ´艸`)♪
 

 


 

徒歩圏のホテルに戻り、無線LANの入る部屋にしていたので、ノートPCでしばらくお仕事。
大移動の疲れで電池切れしてきたので、おやすみなさい・・・zzzzz
 

 


大きな地図で見る


 

もともと今回のスケジュールは海岸線を旅しながら温泉に入りまくる予定でしたが、山陰入りも帰りも、移動で時間が短くなってしまった上、雨→雪という悪天により電動自転車も海岸線歩きも危険だという判断で、行程をゆるり旅に変更。
それはそれで冬は冬で素晴らしい眺めと人とのふれあいに、天気のことは忘れて楽しんでしまいました^^

<2日め>へつづく・・・


鳥取県
山陰海岸ジオパーク女子旅モニターツアーFacebook

 

 


旅行・観光ブログランキングへ