わが家に、新しい洗濯機がやってきました!
ハイアールの7kgサイズ全自動洗濯機 JW-K70F



     容量 7.0Kg


ご存知ハイアールは、中国のグローバル家電メーカー。
世界165ヵ国以上で生産・販売される製品群のなか、白物家電と呼ばれる生活家電では世界シェア1位です。←すみません( ゚Д゚) モニターするまで知りませんでした・・・
2002年に三洋電機(SANYO)との合併企業、「三洋ハイアール株式会社」を設立。
2012年からは三洋からの事業譲渡でSANYO名義の冷蔵庫とAQUAシリーズの洗濯機はハイアールになりました。
機能・サイズ・デザイン・カラーなど日本市場向けマーケティングし、日本人のライフスタイルを研究した製品ラインに絞っているそうで、ラインナップは少なくさえ思えます。
日本製品をお使いの方には馴染みがないハイアールかもしれませんが、もともと白物家電を使いやすいSANYOで揃えていたので、私は大丈夫^^
思うに欲しい機能を最小限に押さえた、コストパフォーマンスに長けた価格ラインの使いやすい洗濯機です。

選ぶことができ今使っているサイズが6kgなのですが、毎日2回以上洗うので、それ以上のサイズを。
ガンガン洗いたいので、節水は気になるけれどたくさん入る縦型に。
スパイラルパルセーターの水流で汚れをしっかり洗浄できること、高濃度洗浄機能、最後にすごく気になった風乾燥というコースが決めてでした。




この「送風乾燥」は、脱水時に洗濯槽を高速回転させる遠心力と、通気口から取り込んだ空気の力で衣類の水分を飛ばし、脱水時より早く乾かすことができるコース。
衣類乾燥機は持ってはいましたが、衣類の縮みや変質が嫌いで、ほとんど使わないままに放置していました・・・
この風乾燥→自然乾燥で乾燥機いらずなのがいいな~とJW-K70Fにしたのです♪



当日、某クリーニングと同じく、
クロネコヤマトサービスさんがいらしてビックリ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!




2人がかりで、そーっとそーっと運び込まれます。




バスルームの手前の洗濯スペースへ・・・



ワオ( ̄□ ̄;)! ドアぎりぎり!
でも上手に向きを変えたりして設置してくれました。




電源とホース確保、アース線をつないでセッティングは完了です!
早くてビックリしましたきゅんっビックリ



洗濯機ハイアール




旅行・観光ブログランキングへ