横浜ランドマークの5階にある、常時50種類ものメニューで大人気の自然派ビュッフェ、
「餉餉(けけ)横浜ランドマーク店」。
こちらは、過日(もうかなりのw)に実施されたHaMaWoイベント、「スマホカメラ女子特別篇・第二回撮影会『料理をおいしく撮ってみよう!』」の会場で訪れました。
私も参加させていただき、、HaMaWoWeb上で当時イベントの会場レポートを書かせていただております。
とりあえず自分のところに書いていなかったなと転記。
こちらのお店、広い敷地に150席をゆうに越す席数を誇り、ゆったりとお食事が楽しめる空間作りとなっています。
通路も広く取られているのでベビーカーでも行き来しやすく、余裕ある座席回りは、寝てしまった赤ちゃんを乗せたままのベビーカーをママのそばに置いておくこともできそうです。
ランドマークプラザでの買い物帰りで、荷物が増えてしまったママも安心のスペース。
みなとみらいはベビー連れママが多い街ですので、需要はきっと高いと思います。
ビュッフェテーブルは入り口を入ってすぐ、中央に配置されています。
素材にこだわったという、50種類ものお料理がこうして一同に介すると見事ですね!
テンションがあがります
料金は、中学生以上は1,700円ですが、小学生は1,000円、園児は500円、幼児200円、0歳の乳児は無料という設定なので、お子様連れのご家族で行くとこれだけの種類を食べられるビュッフェなのに、コスパはかなり◎!
奥にある特別に区切られた区画を除き、床はフラットでバリアフリーな造りになっています。
段差でわが子がつまづくような危険も少なく、料理を持ったお皿
を抱えた人がすれ違うにも充分。
ゆっくり落ち着いて、おいしい料理を好きなだけいただけるだけでもウレシイですが、広いビュッフェスペース、バリアフリー
な通路なこともあり、ますますママとしては利用頻度が上がりそうな造りです。
ちなみに白米は岩手県産「ひとめぼれ」。
黒米は山形県産。玄米は秋田県産・・・と、すべて国産の特別栽培のお米を使っているそうです。
産地や調理にこだわるメニューだからこそ、クリーンな空間で味わってもらいたいからでしょう^^
レストランは完全禁煙となっています。
自然食って、集まると彩りが地味な感じも見受けますが、餉餉(けけ)さんでは、隙間に色の綺麗なフルーツや野菜を並べてみたり、お花を飾ってあったりと華やかな演出もなされていて、胃袋はもちろん目も飽きさせません。
野菜がシャキシャキしていておいしかったので、ドレッシングを変えたりしつつ普段よりもたくさんいただくことができました。
フルーツはグラスについだり、チョコフォンデュにしたりと変化をつけて、こちらもたくさんご馳走に♪
お皿は少しずつ乗せられる仕切りのついたスクエア皿やキッズ向けの可愛いお皿も。
補助座席もあり、細やかな配慮がママには嬉しい限りです。
ついつい長居してしまいたくなるヘルシービュッフェ
明るい店内でおいしい料理を好きなだけいただく時間は、ママのご褒美としても必要不可欠ですよね♪
餉餉(けけ)横浜ランドマーク店
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー5F045-225-6311
11:00~16:00/17:00~22:00(LO.21:30)※ランチ11:00~15:00
料金:平日昼1700円、 夜2200円、 土日祝昼1900円、 夜2400円
(小学生:1,000円、未就学児(4歳~6歳):500円、幼児(1歳~3歳):200円、0歳児は無料)
制限時間:昼90分 夜120分
餉餉 横浜ランドマークタワー店 (自然食 / みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0