Queenlyとのむらみきちゃん主催、新製品や素敵なサンプル交換でワクワクのサンプル女子会★11」
またまた皆さんとわきあいあい、参加させてもらいました♡ ありがとう!





このたび、最高級プレミアムリキュールが、ベトナムから日本へ初上陸!
それが、★ヴィナジャパン★さんの、ベトナムのフルーツリキュール「SON TINH(ソンティン)」


お米を原料とし、希少価値の高い野生種のフルーツを厳選、ていねいにじーっくりと熟成させたからこその本格的なのどごしとなっています。
100%自然由来だからこそ、いっさい人口添加物も加えず、フルーツ独自の味わいと風味をたいせつにしたフルーツリキュールです。




なんとこのソンティン、世界的権威のIWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)にて、ローズアップルが2011年に銅賞を受賞
2012年には香港IWSCにてアプリコットがまたまた銅賞を受賞
2013年にはSFWC(サンフランシスコ ワールドスピリッツ コンペティション)にて、ローズアップルとプラムがまたまたまた銅賞を受賞

・・・と、世界が認めたベトナムの味なのです!





わくわくでしょはぁはぁ
今回はローズアップル、アプリコット、プラム、パッションフルーツの4つのソンティンのフレーバーからアプリコット&プラムの2種をお持ちいただきました!
重厚なボトルは、香港製なんですって。
一気にプル女夜のザギン(銀座)に様変わりした瞬間は世にも珍しい~(笑)キラキラ☆






         MAN DO<プラム>





ベトナム各地の数種類のプラムを混ぜブレンドしています。
  その中でも最も味わい深い品種が、ラオカイ省の山岳部だけに自生している野生種の真紅のレッドプラム“タヴァン”。
最初に甘美な味わいが広がり、上品なレッドプラムの酸味がほどよく追いかけてくるような、甘みと酸味のバランスが絶妙です。




     MO VANG<アプリコット>





ベトナムにしかない野生種のアプリコット本来の風味を残しています。
際立ったスパイシーな酸味とマイルドな渋み、花のかぐわしい香りとアプリコット果実の癒しと豊潤さが複雑に絡み合うテイスト。





"ソンティン"とは"山の精"という意味なのだそう。 
・・・・・。 箱根駅伝の山の神なら知ってるけど・・・w

山の精がグラスのふちに降り立つような深い味わいと、神秘的な南国フルーツの香り。
亜熱帯のアジアンフルーツの果実味が濃厚に感じられる、贅沢なこちらのリキュールはソーダなどで割るよりも、そのまままったりとの上で転がしたいおいしさ





お薦めの飲み方は、オンザロック、ソーダ割り、カクテルなど多彩です。


 



日本とベトナムは国交20周年。
異国への思いを馳せながら、傾けるグラスもまたオツですね赤ワイン
amazonでも購入できますよ^^



ヴィナジャパン★フルーツリキュール「SON TINH(ソンティン)」

薔薇むらさきサンプル女子会薔薇むらさき





旅行・観光ブログランキングへ