わが家でホームパーティーをしました。
よちよちのお子ちゃままで来てくれて大賑わい^^
用意したメニューは・・・


枝豆、
湯むきトマトのおひたし、
生春巻き海鮮サラダ、アボガドソース、
ディップ自由なバゲット、
塩漬けばら肉の茹で豚を白髪ねぎでサッパリと、
自家製・あん肝ポン酢(今期初の!)、
お刺身~マグロづくし、ひらめ、金目鯛、
牛すじと大根、卵のおでん風煮込み、
タコと海老のアヒージョ、
大ぶりしいたけのアヒージョ、
エイヒレの炙り、
金目鯛のしゃぶしゃぶ、
東北名物・芋の子汁、
余ったタコでたこ焼きw
    +
ケーキ・アラカルト


コガネムシや落ちているセミの抜け殻までぱくっとしちゃうw オチビちゃんが、鍵やリモコンまでやっぱり口に入れてしまったため、怖くてスマホもカメラも部屋から追い出し。
写真一枚もなし~

翌日はあまった食材でおうちご飯。




金目鯛の刺身以外の部分をアラ汁に。




時間があるときはこうして魚のアラもツユにしたり、骨や尾、皮も素揚げでせんべいにしたりとあますところなくおいしく魚をいただきます(-人-)。
しかし、キンメの身ってなぜこうも甘くて旨みが詰まってるのかしらん。
刺身で活きがよくないときは高価なだけにショックだけど、もう腹くくってしゃぶしゃぶかお茶漬けにしちゃいます^^;
キンメから出るダシはすっごく甘くておいしいいので、しゃぶしゃぶもお茶漬けもお薦め♪
〆のご飯としてキンメのお茶漬けなんて出したら、きゅっと引き締まった身と脂の乗ったダシの旨さに、料亭の味みたいになっちゃうから便利!




旅行・観光ブログランキングへ